いずっち
ファン登録
J
B
「はい!」と下ろし 「はい!」と受け取る。 しっかり 手渡し。 合図が下へ下へと続いてく。
こんばんは 足場解体ですね 足場を組む作業は割と淡々としてるけど 解体作業はダイナミックでドラマチックでーーー!! 足を止めて見入っちゃいます~カメラがあったら撮っちゃいます~!ヾ(*′○`)゚.+:。゚☆
2024年05月30日21時05分
爺ちゃんが 自宅の一階の斜めの屋根に 全部違う長さの足場を水平に作るのを見てました 2段目3段目は早いけど そして2階の屋根の煙突に命綱を付けて 一人でペンキ塗り 色がハゲる訳じゃなく 雪が落ちにくくなると家が傾くからだ 解体も一人でトタン屋根を剥がして 壁を壊して 柱を抜いて 2年干して 全部切って薪小屋を作って しまいました 家の土台を取り替えるのに 家が斜めになってるし 低い土地に家があるので 周りを全て掘って土管を埋めてた 全道停電も 手作りの発電機 いなくなったら困る 出来る男の価値観が 若い頃と随分変わったと思う
2024年05月30日21時10分
docandocanさん この時外壁工事されてて、家にいる時は 作業をまじかに見れました。 こんな機会中々ないので 嬉しかった! この時は、あぁ、もうおしまいかと、ちょっと寂しかったりしてm(・_・、)m
2024年05月30日21時17分
こころさん すごい! 途方もない大掛かりな作業を 一人でやってのける・・! スーパーお爺ちゃんだ!! 生活もこころさんも でっかく守ってくれてはりますね。 まじかに そんなお爺ちゃんがいてくれはったら 私も価値観変わります。 お変わりなく過ごされる事を願ってます!!
2024年05月30日21時31分
seysさん 職人さん達の命を守る足場。 しっかりした足場なくして建物は立てられない。 縁の下の力持ちのような存在ですね。 完成するまでは しっかり支えて、出来上がったらさっとなくなる。 足場の美学。その言葉、初めて知りました。教えてもらっておおきにです! 去り際も潔くてカッコイイです(*^^*)
2024年05月30日21時48分
j.enamayさん こんばんは☆彡 わかります。 庭師さんのひょいひょいと木に登って 剪定しはる姿。 道路工事されてる姿。 電車の運転手さん(職人さんじゃないけど) 皆さん カッコいいなぁと思います(*^^*)
2024年05月30日22時32分
(お笑い写真は好きだけど)今のテレビのお笑いとかは一切見ないので名前も知らないんですが、「はいーっ」「はいーっ」ばっかり言う女芸人いますよね。 もしこの掛け声があのまんまの声で「はいーっ」「はいーっ」だったら、一声かかる度に足場が一本ずつ崩れて行きそうです。 あのキンキン声に足場がいちいち反応して、一本ずつリレーで降ろすよりも早く、足場の方が先になくなってしまったりして???(≧◇≦) 昔のドリフのずっこけコントに使えるかも? は・・・、はいっ?(笑
2024年05月30日23時00分
こんばんは☆彡 こちらこそ またご訪問とお気に入りありがとうございます! トレンドで「青空と新緑のアート」拝見し、いいなと思ってまた訪れて、 デンデンムシも可愛かったので、ポチポチ押させて頂き、コメント入れず 失礼しましたσ(^_^;) 「青空と新緑のアート」映り込みが ダイナミックアートですてきです! ありがとうございます!(^^)!
2024年05月31日01時21分
ペペロン兄ちゃん 「はいーっ」の芸人さん、確か「やすこさん」だったかと。 漢字はわかないけれど(^^ゞ あの声が 上から下へと響いてたら ほんとエライ事になりそうですね(^-^; ご安心ください(^ー^)ノ 下の階におられた方達含めて皆さん 「はい!」と切れ味よく手際よく作業を 終えられました(^^)v
2024年05月31日01時28分
chigiumiさん 下の方は 家のベランダから受け取っておられたので、 私は邪魔にならないように 後ろから撮らせて頂きました。 見あげながら 緊張しました。 伝わって嬉しいなぁ(*^^*)
2024年05月31日19時57分
seysさん 美しい足場。 見る人が見られたらきっとわかるんだろうな。 整然ときちんと組まれてるんだろうな。 スピード 生産性に追われている今。 足元をきちんとしておかなければ 結局足元すくわれますね。 仮のものだとして決して手を抜かない。足場。 以前プロジェクトXで スカイツリー建設工事の特集を見ました。 一つ一つの工程を技術屋さんとと職人さん達が 全力で誇りをもって携わっておられました。 知らない世界でした。皆さん 壁にぶち当たりながら、挑まれる姿は 本当にすばらしかった。 「美しい足場」「足場の美学」深い言葉やと思いました。
2024年06月02日10時38分
いずっちさま お写真を拝見し先日観たNHKの「新プロジェクトX」が目に浮かびました。 命を懸けた男の方々の戦いに胸が熱くなりました。 大変なお仕事を苦もなさそうにやってのける技に感動です。 ところでご訪問頂きたくさんのお気に入りをありがとうございました。 鈴ちゃんからのご紹介で、いずっちさんの「あじわい倶楽部」を拝聴させて 頂いていますので自分勝手にずっと以前からお知り合いのような気がしています。 柔らかい優しい関西弁にいつも心が和み優しい気持ちになれるひとときです。 鈴ちゃんはドイツに居ながら世界中にアンテナを張り巡らせていますね。 日本でのんびりしている私などよりはるかに日本の事に詳しく尊敬しております。 最近はお忙しく交流できないのが寂しいです。 という自分も年齢を言い訳にしてコメント欄をほとんど閉じています。 でも皆様の励ましに感謝してフォトヒトの投稿はできるだけ続けたいと思っています。 どうぞこれからも宜しくお願い致します。
2024年06月03日15時15分
michyさん ご訪問くださりありがとうございます。 新プロジェクトX、とても感動しましたね。プロって凄いなぁと思いました。 ほんと。胸が熱くなりました。 Zacky01さんのところでmichyさんのコメントを拝見して、とても感銘を受けました。 ようやく身体も回復されたご様子で、本当に良かったです。 私の母も 長引きましたので、さぞお辛かった事でしょう。 お気に入りと一緒にコメントも書かせてもらおうかと思ったのですが、遡ってコメント欄に書くもの 気が引けておりました。ありがとうございます。 朗読は父が視覚障碍者で、新聞や本を横で読むと、とても喜んでくれて、父が亡くなったあと、何か出来る事はないかと思ってましたら ご縁があってお声掛けいただき、 勇気を出して始めました。 父が背中を押してくれてるように思ったのです。 聴いて下さっているのを知り、お恥ずかしいですが、嬉しいです。 これもフォトヒトで鈴ちゃんと出会ったのが始まりですね。 鈴ちゃんは 万年少女みたいで、いつも元気と励ましを頂いています。 yoshiさん、鈴ちゃん、そしてZacky01さんと出会い、今回こうしてmichyさんと出会えたことに感謝しています。皆さん、あたたかい方ばかりですね。 写真の方は、(お♪)と思ったら なんでもパチリなので、けったいな写真も多いです。 だから私の写真の方は お気になさらないでくださいね。 朗読は、マイクの向こうにおられる方達をいつも思いながら拙い語りですが 心を込めて続けています。 今でも毎回本番前は(こんなんでええんかなぁ)と心臓が飛び出しそうになっています。 心が和むと言って頂いて、とても励みになり、よしがんばろって思わせて頂きました。 ありがとうございます! 母を看ていた時に思ったのですが、帯状疱疹はよくなってからも それまで 負けじと頑張ってくれた身体、まだお疲れが残っていることと思います。 どうぞ、コメント欄ご無理なさらずでお願いします。 皆さんもmichyさんのお写真やキャプションで 心が和み、元気ももらっておられると思います。 どうぞmichyさんのペースで 楽しんでくださいね。 かく言う私も そうです。これからも拝見したいので、勝手にファン登録させて頂きます。 私の写真は 想像 妄想のキャプションも多いので(^▽^;)、michyさんはお気遣い無いようお願いします。 コメント頂き、本当にありがとうございます。 どうぞこれからもよろしくお願い致します。
2024年06月03日16時31分
いずっちさま いろいろと優しいお言葉を頂いた上にファン登録までして頂きありがとうございます。 自分は今年の2月で卒寿90歳になりました。いつまで続けられるかわからないので ファン登録はかえって失礼かと思って控えておりました。でも嬉しいことにいずっちさんから ファン登録をして頂き嬉しくてにこにこしております(^-^)私もお仲間に入れてください。 「あじわい倶楽部」の日を楽しみにしています。どうぞ優しいお声を聞かせてください。 鈴ちゃんからいずっちさんをご紹介頂いた時、お父様のお話は伺っておりました。 なんと親思いの優しいお方でしょう。柔らかいお声で読んで下さる娘さんのお話や新聞など お父さんが聴いていらっしゃった情景が目に浮かび、ほろりとしています。 またお母さまの帯状疱疹のご経験から私の身体のことにまでお気遣いありがとうございます。 食事が美味しくない日ばかりでしたのでこれからたくさん食べて元気になります。 ご紹介頂いた104歳の石井哲代さんをお手本にこれからも一番気楽な独り暮らしをしたいです。 人に頼りたくない頑固者ですので健康に気を付けて楽しい日々を送りたいと思います。 お気にかけて頂いて本当に嬉しいです。よろしくお願い致します。
2024年06月03日20時32分
michyさん ファン登録して頂いて 恐縮ですが、ようこそいらっしゃいました=^_^= ほんとに けったいな写真アップしますので、その時はスルーしてくださいね(^▽^;) 石井哲代さん、すてきな女性ですね♪ 私も読みながら 元気を頂き「目指せ、哲代さん」になりました。 michyさんも哲代さんのように、「ワオワオ♡」と素直に感動できるすてきな方やとお見受けしました(*^^*) はい!気楽な一人暮らしを楽しんでください(^_^)/ その為にも まずは食べたいものを美味しく食べて、頑張った身体をウォーミングアップしていってくださいね(*^^*) 明日から 次回あじわい倶楽部の準備に入るので、週末までお休みします。 また michyさんの画を拝見するのを楽しみに頑張ってきます。ありがとうございます!
2024年06月03日21時19分
おはようございます 先日の建築現場ですか? 鳶職の仕事は華がありますね あおりの構図もカッコいいです。 お昼時とか車座にみんなでごはん食べてる シーンなど見かけると、それもいいなと 思ってしまう(^.^)
2024年06月04日06時47分
おはようございます! こちらにもコメントありがとうございます(^^) 先日の写真は近くの建設中のマンションを撮りました。 この写真は 住んでるマンションの外壁工事をされてたので 撮らせて頂きました♪ ベランダの端で 一緒に見上げながらドキドキして撮りました(^▽^;) 車座でご飯♪そう。あの光景いいですよね♪ プロの職人さん。カッコイイなって思ってしまいます(#^^#)
2024年06月04日09時40分
赤が効いてますね。(自分が出演するドラマは収録が完了し 中国の重鎮俳優と差しで共演できて最高な経験となりました。今は他の現場に行って見学しながら監督に売り込み中です。)
2024年06月04日23時36分
ジョニー森永さん 最初はモノクロにしようかと思ったのですが、この赤が良いなと思い、残しました。 感じてもらえて嬉しいです(^^) 無事終えられたのですね♪お疲れ様でした! 最高な経験。素晴らしいです! 重鎮俳優の方と共にする時間は きっとこれからのジョニーさんにとって とても貴重な時間になったんやろなぁと 一人想像し、嬉しくなります。 早速売込中ですか♪ 応援してます! 私もがんばろ!
2024年06月05日09時14分
いずっち様, あじわい倶楽部で流して頂いた♪雨に濡れても♪を聴きながら書いています。 足場の掛け声リレーを想像しております。テレビで見たことがありましたがこうして写真で拝見しますと緊張感が伝わってきました。 そしてmichyさんといずっちさんのやりとりにほっこりしています。実は昨日素敵な出会いがありまして、また、お便りさせて頂きますね。
2024年06月09日22時08分
Zacky01さん 緊張感 伝わって嬉しいです(^^) 私もこの時、息を吞みながら、後ろで見つめていました。 新幹線の中からでしょうか。 途切れる事なく聴けたかな。 充実したひと時を過ごされたようで何よりです! お便り、楽しみにしています。 明日から また始まりますね(^^)vファイトです! お身体には気をつけて!
2024年06月09日22時35分
gustave
頭上の高さになんかクラクラしてしまう(^ω^) 声掛けあって息があったチームワーク、手際の良い職人技に見惚れます♪
2024年05月30日20時53分