上海カーニバル
ファン登録
J
B
pyhäさん こんばんは~ やっぱり中国とドラゴンは相性がいい感じなのです。 この時期の上海は木漏れ日が美しくてあっちでもこっちでも撮ってしまったのだ^^ バイク布団、昔はそんなに見かけなかったけど今回は結構いた感じがした。 そうゆう意味では流行ってるみたい・・・使い勝手が良いのかもしれないなぁ^^
2024年05月30日20時37分
道幅も建物の壁面も開口部…出入り口や窓も、 上海には独特のゆったりとしたサイズが感じられます。 背の高い街路樹と、壁に揺れる木漏れ日と木陰の似合う街! そのゆったりしたサイズと、上海さんのいつも見せてくれるこの捉え方。 バッチリですね^^ 見事な調和に見惚れます…!
2024年05月30日20時42分
木洩れ陽が揺れて影の模様がいいですね! モダンな店構え&オサレな若者たちと古いものが混ざっても何故か調和してしまう不思議な街。 やはり魔都です(´∀`)
2024年05月30日20時50分
バイク布団www GWに息子が私が貸したテントを使ってキャンプに行ったのですが、雨が降り 濡れたまま持ち帰ってきました。後日晴天下にテントを広げたのですが ちょうどうちの自転車が有ったのでかけてみたところ、ハンドルとサドルの 造る三角形が掛けたものの広がりと風通し、日当たりの良さが最高でした。 案外理にかなった物干しになるのかもしれません2輪車www いい木漏れ日ですね~
2024年05月30日21時35分
しまむさん 確かに上海のサイズ感は心地よい気がしますなぁ。 それにワタクシの35㎜の画角にはぴったりな距離感なのです。 たぶんこの距離感が上海フォトの切取りに関係しているのかもしれません。 構えて撮れば勝手に画面を作ってくれる・・・正にオートマチック^^
2024年05月31日18時32分
gustaveさん そうなんですよね。 香港もそんな感じはしましたけど 外からの色んな文化と地元の文化が交じり合っている街は魅力的な気がします。 懐が深いというか変化を拒まない・・・昔の上海が好きだった自分としては複雑な気もしますが 新しいエネルギーも感じて別の意味ですごい街だと感じました。
2024年05月31日18時39分
ジーバツさん そうなのです。この国の人は理にかなったことが大好きなのです。 だから使い勝手の良いモノや効果のあるモノには目が無い。 このバイク布団もそんなモノのひとつなのかもしれませんなぁ。 しかし、この街のエネルギーはいまだ衰えず今回も元気をもらってきました^^
2024年05月31日18時48分
pyhä
こんばんは~♡ レインボードラゴン♪ 木漏れ日がいいですね~(*ノωノ) 前フォトもですが このバイク布団って上海ではベーシックなのでしょか? コレなあに?w
2024年05月30日20時07分