写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

三光鳥

三光鳥

J

    B

    光の当たり方が斑らになってしまいましたが剽軽でイイ表情が撮れました。

    コメント8件

    クレア4984

    クレア4984

    羨ましいですね~(´-`).。oO こんな感じに撮れたら最高なんですが、初撮りは遠くからの後ろ姿でした(◞‸◟) 今季は何とか念願叶えたいです。

    2024年05月30日20時02分

    鳥想

    鳥想

    緑のお口の中に新緑が溶けてそう(^。^)/

    2024年05月31日07時57分

    キツツキ

    キツツキ

    尻尾が長くてカッコいいですね この鳥さんは見たことないですが、こちらには居ないのでしょうね 一度会ってみたいものです

    2024年05月31日08時10分

    か ぶ

    か ぶ

    >クレア4984さん 木漏れ日が鳥には当たらないのが理想でした。 表情は過去一です♪ >鳥想さん これホイホイホイって鳴いている時じゃないんですよw 欠伸? >キツツキさん 長い尾羽は繁殖期の飾り羽根で越冬で南に行く時は抜けてしまうのご存知でしたか? 飛ぶとフワフワとして優雅ですが飛び辛そうですw

    2024年05月31日08時47分

    zminii

    zminii

    こんにちは!木漏れ日がとても素敵です!サンコウチョウは見たことがないので見てみたいです!

    2024年05月31日16時36分

    か ぶ

    か ぶ

    上記でベテラン道産子のキツツキさんが未見の様ですので、 zminiiさんも道産子だとすると地元では難しいのかもしれません。 北海道は広いですから地域によっては異なるかもしれませんが。

    2024年05月31日18時56分

    zminii

    zminii

    か ぶ さま 北海道では難しいんですね…か ぶさまはじめ他の方の写真を見て我慢します!(涙)

    2024年05月31日21時51分

    か ぶ

    か ぶ

    大人気のシマエナガを初め関東では見られない種や、 渡りが逆転していてこちらでは見られない姿(夏羽)が見られます。 どうぞ北海道ならではの探鳥を楽しんでください。

    2024年05月31日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 隠れてるつもり
    • ウメジロ2024白
    • お坊ちゃま
    • キリリっ
    • 白銀保護色
    • ガイドさん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP