写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

幻のブルートレイン

幻のブルートレイン

J

    B

    前作のカシオペアと同様で、 函館駅で撮影しました。 多重露光や合成レタッチではありません。 JPEG1発撮りです。 SSを見ると、納得かな?(笑) ちなみに、列車は「はまなす」です。

    コメント9件

    R380

    R380

    はるかクナシリに 白夜は明ける♪…早朝撮影で「はまなす」も消えちゃいましたね(^^ゞ

    2024年05月30日19時11分

    いかなご

    いかなご

    長超秒撮影で スケルトンになっちゃったんですね(^^) 楽しんでますね。 お疲れ様でした(^^)

    2024年05月30日19時22分

    RUGGER

    RUGGER

    早朝の超秒露光、予想できないような作品ですね。 スケルトン、素晴らしい。

    2024年05月30日20時04分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、一番コメどうもです~ 知床の岬に、はまなすの咲く頃♪ 以前、襟裳岬ではまなすが咲いているのを 見た事があります。 この列車が残っていたら、何度も北海道へ 行きましたよ! それでも、はまなすには4回ほど乗りました。 北斗星が2回で、カシオペアが1回でした。

    2024年05月30日21時27分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 この撮影は、時間計算が肝です。 北斗星の時は明る過ぎて失敗でした。 1列車で1回しか撮影出来ませんから~

    2024年05月30日21時29分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ありがとうございます。 駅前のホテルに泊まっていて、深夜まで BARで飲んで、列車の時間に歩いて駅へ行き、 それから撮影三昧でした。 ちなみに、呑んでいたお酒は、バーボンのロック!

    2024年05月30日21時32分

    レリーズ

    レリーズ

    ガッチャンさん、ありがとうです~ 列車到着前から露光を始めるので、 駅の照明が、明るくなり過ぎない 様に工夫しています。 ライブコンポジットや、多重露光を 使えば綺麗に撮れるかも知れませんが、 カメラに撮ってもらう写真は、嫌い! なので、銀塩時代のテクニックを 駆使して撮影しています。 ハッキリ言って、この撮影は、 普通の一般的なバルブ撮影です。

    2024年05月30日21時38分

    小桜キューちゃん

    小桜キューちゃん

    この撮影方法、感心いたします。 私は鉄道は殆ど撮らないのですが、 今度試してみたいです。

    2024年05月30日23時17分

    レリーズ

    レリーズ

    小桜キューちゃんさん、ありがとうございます。 普通に撮るならだれにでもできますよね。 私は、「他人と同じじゃつまらない!」を モットーに、撮影しています。 だから、有名な撮影ポイントへは行きません。 自分で探して、いいポイントを見つけます。 是非!試してみて下さいね~♡

    2024年05月30日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP