写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 コンサ コンサ ファン登録

北の水郷

北の水郷

J

    B

    田んぼに水張りが進んでいます。こうして眺めてみると、北海道も今や日本を代表する米どころといった雰囲気です。

    コメント19件

    j.enamay

    j.enamay

    おはようございます。 小さくてもタラコは存在感ありますね!! 最近お米は北海道産「ゆめぴりか」です。これは美味しいです^^

    2024年05月29日07時34分

    マイスト

    マイスト

    いい眺めですね\(^o^)/ 田んぼ一面あたりの大きさが本州より大きいのでしょうか…。 場所によってなのかわかりませんが、こんな細長い田んぼあるのですね~!

    2024年05月29日09時22分

    手持ち文鳥(臨時休業)

    手持ち文鳥(臨時休業)

    緑が美しいのと同時に、奥には峻厳な雪山の峰々が見えますね。 北海道だと雪が解けない山もあるんでしょうか?

    2024年05月29日08時25分

    YaK55

    YaK55

    おはよう御座います、お世話になっております、OH~、コレいいわ^^、風景だけでも絵に・・さらに・・ちいちゃな列車^^、イケテマス~、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年05月29日08時29分

    ET1361

    ET1361

    北海道の水田は特別に細長いですね~ しかも広い範囲で同じ向き! 列車が蓑隠れしそうです。  細長い方が、正方形に近いよりも 田植機が(デカい場合は特に)旋回(Uターン)する回数が少なくなる分、植え付けられないる部分が狭くて済むのだそうです。両親が稲作していた頃は、植え付けできない部分は手作業で「補植」を手伝ったのでした・・・

    2024年05月29日21時38分

    羅 羅

    羅 羅

    こんにちは。 整然と並んだ水田、山並み、素晴らしい光景ですね!! そこに可愛い車両・・・この雄大な景色の中でも存在感が有りますね^^

    2024年05月29日17時25分

    TRG

    TRG

    こんばんは! キレイに整列した水田の中をキハ40タラコが走り、水が入った田んぼにも写り込んでいますね! 美しい光景ですが、見納めになってしまいますね(>ω<) 最近の北海道米はとても美味しくなりましたよね! 地球温暖化の影響もあってか、米の産地が北上しているように思います。

    2024年05月29日18時50分

     コンサ

    コンサ

    j.enamayさん、いつもありがとうございます♪ 北海道米をご愛顧くださり誠にありがとうございます^ ^ 我が家は「ふっくりんこ」を食べております(^^)

    2024年05月30日06時38分

     コンサ

    コンサ

    マイストさん、いつもありがとうございます♪ 私もご指摘を受けるまで気がつきませんでしたが、確かに細長い田んぼが多いですね。 おそらく、ET1361さんが仰られてあることが理由としてあるのでしょうね。

    2024年05月30日06時41分

     コンサ

    コンサ

    手持ち文鳥さん、いつもありがとうございます♪ あまり山の知識は待ち合わせないのですが、北海道最高峰の大雪山系も夏場には雪解けするようです。 ただ、雪を貯蔵して夏場の冷房に使う施設などはあるようですが^ ^

    2024年05月30日06時46分

     コンサ

    コンサ

    YaK55さん、いつもありがとうございます♪ 俯瞰は鳥になった気分になれますね^ ^ 私も高いところ、大好きです(^^)

    2024年05月30日06時47分

     コンサ

    コンサ

    ET1361さん、コメントくださりありがとうございます♪ なるほど! 田んぼが細長いのは、そのような理由からなのですね。確かに機械での田植えを行うと、旋回部分には余白が生じますね。 博識でいらっしゃる(^^)

    2024年05月30日06時52分

     コンサ

    コンサ

    羅 羅さん、いつもありがとうございます♪ 田んぼに水の張られた光景はこの時期しかみられないので、この朱色の列車とぜひ収めようと思った次第です(^^)

    2024年05月30日06時55分

     コンサ

    コンサ

    TRGさん、いつもありがとうございます♪ 嬉しいことに、年々北海道米の評価が上がって行きますね(^^) 水と空気も美味しいから、お米も美味しくなりますね^ ^

    2024年05月30日06時57分

    エミリー

    エミリー

    素晴らしい光景ですね。 緑豊かな山並みの素晴らしさに圧倒されます。 そこに幾何学的な見事さで、水田が敷き詰められ、 正に、自然と人の営みの理想的な姿ではないでしょうか。 やはり、北海道は特別です。(^^)

    2024年05月30日12時12分

     コンサ

    コンサ

    エミリーさん、素敵なコメントくださりありがとうございます♪ 私も本州出身ですが、やはり北海道の自然の豊かさに感動します。

    2024年05月31日06時20分

     コンサ

    コンサ

    ガッチャンさん、コメントくださりありがとうございます♪ お褒めのお言葉、ありがとうございます(^^) 仰る通り、寒冷な北海道は稲作に適していない土地でしたが、温暖化で日本有数の米どころです^ ^

    2024年06月02日22時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    気宇壮大になります。

    2024年06月20日19時16分

     コンサ

    コンサ

    よしさん、コメントありがとうございます♪ まだ風は冷たいですね。

    2024年06月23日09時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された コンサさんの作品

    • 出発のときを待つ
    • 海の見える駅にて
    • 秋の旗印
    • 寒夜、寝床を暖める
    • 北の漁場
    • 五月晴れが暮れるとき

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP