写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YaK55 YaK55 ファン登録

takeoff

takeoff

J

    B

    昨日は楽しいお出かけです^^、ラジコンフライトショーへ、久々に凄いラジコン飛行機に酔いしれました、昨日のメインは・・コンビニのお弁当+おにぎり・・50円引き^^、でも、屋外での食事は、実に癒されました、美味しい~~^^、見ていただければ幸いです。(時々、強い日差し有りましたが、風も有り、暑くなく、結構快適でした^^)高性能コンデジ~

    コメント6件

    小桜キューちゃん

    小桜キューちゃん

    旧帝国海軍の局地戦闘機、雷電の離陸姿、よく捕らえましたね。素敵です。 エンジンが450ccとのことで、中型バイクなみの発動機を積んでいるということは、 機体自体も重いのでしょうね?  雷電は零戦に比べて翼面荷重が大きいので、着陸速度が速く新人パイロットからは敬遠された機体ですが、 ラジコンでも同じなのでしょうかね?

    2024年05月27日20時40分

    YaK55

    YaK55

    小桜キューちゃんさん 今晩は、お世話になっております、嬉しいコメントに癒されます^^、有難う御座います、この機体は、比較的小さいタイプ(それも、かなり大きいタイプですが・・)です、雷電・・よくご存じで^^実機でもエンジンが重く、機体も強化等で重く、ま~大変機体だったそうです、ラジコンスーケール機は更にじゃじゃ馬で、フライトはかなりのテク必要なので、飛ばす方少ないです、このカットの雷電はキット制作でなく、オーダーメイドと思われます、かなり高価になり、墜落等が起こりやすいです、実機スケール機は、カッコいいですが・・飛行性能(重いので)がイマイチで大変です、ここで素晴らしい飛行見れて幸せでした^^、今回はコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年05月27日20時55分

    小桜キューちゃん

    小桜キューちゃん

    コメントありがとうございます。 雷電は赤松貞明中尉の愛機で、彼の操縦技術に他のパイロットは感心していたそうです。 ラジコンでもやはり操縦は難しいのですね。

    2024年05月28日21時33分

    YaK55

    YaK55

    小桜キューちゃんさん こちらも有難う御座います、嬉しいです^^、実機のテクは相当いったのではないかと・・とにかく重い・・、着陸は燃料、カラカラにしないと失速です、難儀な雷電・・、ラジコンでは、雷電・飛燕は人気有りますが・・難しい・・なので、所有者少なし^^、こちらもコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年05月28日22時12分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    ドローンではなくて、これで出陣です

    2024年05月29日19時15分

    YaK55

    YaK55

    ゆきゆきさん 今晩は、お世話になっております、私も同感^^、アナログ感覚がいいですね~、今回は嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年05月29日19時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYaK55さんの作品

    • 銀さんペア
    • 大はしゃぎ
    • ドヤ顔
    • high speed
    • lock on
    • スターマイン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP