- ホーム
- canada_goose
- 写真一覧
- 我が地にオーロラ
canada_goose
ファン登録
J
B
J
B
5月10日、数日前から活発化していた太陽活動でオーロラが各地で観測されるかも知れないというニュースが流れました。 地元では年数回観測されていますが見たことがありませんでした。 この夜も余り期待せずに近くの河原へ出掛けていきました。 午後10時半頃、北西の空に出現。 オーロラ大ブレイクの始まりです。
とても綺麗な色合いの大天体ショウ作品で超素晴らしいですね(^_^)V 以前泊り掛けでオーロラ撮影に行かれたのはイエローナイフでしたっけ? あの時見られたオーロラよりも、地元での今回の方がスケールがでかいのではないですか? 日本でも11日に北海道で空が赤く染まる低緯度オーロラが観測されたようです。 偶には此方にも鳥さん投稿しましょう(^_^)
2024年05月27日13時17分
今年は日本でもオーロラを見ることができたと聞きましたが、ご近所でこんなに素晴らしい光景をご覧になれたのですね! 色とりどりの美しいオーロラのカーテンが頭上360度に・・想像するだけで羨ましさにクラクラしてきます。 また素敵なお写真を見せてくださいね(*^_^*)
2024年05月27日14時42分
すごい!! 次作も含めてこんな凄いオーロラは テレビでも見たことがないような 気がします(^^) 今年は日本でも見えるらしくて 騒いでいますが、太陽活動が大きく 変化しているんですね。 それにしても凄い!! 私もみてみたいです♪
2024年05月27日16時02分
NORIMAさん 早速にコメントありがとうございます。 今回の大ブレイクはバンクーバーの明るいロケーションからでも充分すぎる程の迫力でした。 日本でも数カ所で確認された様ですね。
2024年05月28日00時21分
R380 さん コメントありがとうございます。 オーロラが出現するまでは、まさかこれ程の大ブレイクになるとは! イエローナイフより低緯度な分、当地でも赤色が多かったです。 それでも肉眼で充分確認出来る規模でした。 久しぶりに夜空に舞うオーロラに魅了された夜でした。 寒くない時期の撮影にも助けられました。
2024年05月28日00時35分
レリーズさん ありがとうございます。 ご心配頂き申し訳ありません。 地元で見られたオーロラ大ブレイクを、皆さんにもご覧頂きたいと思い投稿しました。 私は元気ですが、ハーシェルは留守番が出来ないので出掛けられないんです~^^;
2024年05月28日00時42分
primrose-さん コメントありがとうございます。 久しぶりの投稿で、そのやり方も忘れ戸惑っています^^; これほど大規模なオーロラが見られるとは思わず、感動の連続でした。 河向こうには空港があり、背後は住宅街で周囲は明るかったのですが、 それでも凄い迫力を感じました。 地元でこの光景を見ることが出来て本当にラッキーでした。
2024年05月28日00時55分
いかなごさん コメントありがとうございます。 今回は地元で大規模なオーロラが出現したことにビックリ! そして私自身、カメラに収められてラッキーでした。 今年は太陽フレアが特に活発ということで今後も見られそうですが、 これ程のオーロラを見られるかどうかは分かりません。 久しぶりに美しい情景を見られたことに感謝です。
2024年05月28日01時01分
猛山さん ありがとうございます。 これほど大規模なオーロラを地元で見られるのは非常に珍しいことです。 私自身、この情景を見られたことに感謝。 家から直ぐの場所で、寒くない時期に撮影出来てラッキーでした。
2024年05月28日01時08分
おぎどんさん お久しぶりです。コメントありがとうございます。 思いがけず我が地元の空でオーロラが見られました。 この大ブレイクを皆さんにも見て頂きたいと思い投稿しました。 おぎどんさんもお元気そうで何よりです。
2024年05月29日00時25分
LIZALIZAさん ご覧下さりありがとうございます。 地元でも時々オーロラは見られますが このような大ブレークは初めてかも知れません。 私も見ることが出来てラッキーでした。
2024年06月10日11時26分
NORIMA
美しい! 日本で見れたのとはレベルが違いますね。
2024年05月27日13時01分