オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
レールの職人さんしか分からない数字などが書かれているようです。 でも、私の好きなアングル好きなモノクロになりました。(笑 Zenza Bronica EC/NIKKOR P・C-75mm f2.8 Fomapan100/D76希釈22℃10分
湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! へぇ~!そうなんですか。 それはお詳しいはずです。 また幼い頃だと興味深々でいろんな事を伯父さんにお聞きになったことでしょうね。 1m辺り50㎏といういみなんですか。 そして形状の違いもあるとは驚きです。 何から何まで教えて頂き本当にありがとうございます。
2024年05月28日08時36分
湘南シーガルズ
母方の伯父が現役時代,鉄工所でレールを造っていました。 ときどき,鉄道好きの甥(私です)のために,切れ端を持ってきてくれました。 今でも,いくつか残っています。 この白文字の先頭の「50」は1m当たり50kgのレールという意味です。 貨物列車が走る路線では1m当たり50kgの50キロレールを使います。 同じ50キロレールでも形状に違いがあり,後ろの文字はその形状を表していると思います。
2024年05月27日13時41分