写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

私はあなただけのもの

私はあなただけのもの

J

    B

    ハルジオンの花で吸蜜するウスバシロチョウです。 半透明の翅をもつ、この季節限定のチョウですね。 タイトルに、何のこっちゃ?とお思いでしょうか? 実はこの個体の腹部についた肌色っぽい膜のようなものに秘密があります。 これは「受胎嚢」と呼ばれてて、交尾した後にオスがメスにつけることにより そのメスは他のオスと交尾できなくなるんだそうです。 いわば貞操帯のようなものですね。 このメスが「私はあなただけのもの」なんて思ってたらとてもロマンティックですが 実際はどうなんでしょうね(^^;

    コメント14件

    ee:photo

    ee:photo

    いつも拝見させていただいております。 ウスバシロチョウ、この時期に当地(新潟です)でもよく見かけます。シースルーの羽で、ひら〜〜〜っと飛ぶ姿に2年ほど前、初めてみた時から魅せられています。 なかなか撮影は難しいですが・・・。 受胎嚢のことは初めて知りました、勉強になります。 メスにとってはいい迷惑、なのかもしれませんね・・・笑

    2024年05月26日23時25分

    雨宿り

    雨宿り

    うわー美しい〜 光のまわり方が素晴らしく儚げでただただ美しいと見惚れてしまいます。自分の語彙不足がもどかしい^^; セレクトに推薦できるなら断然"推し"たいです♫

    2024年05月27日06時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ee:photoさん ありがとうございます^^ ウスバシロチョウは本当に綺麗ですよね! おっしゃるように、あの優雅で独特な飛び方も魅力的です。 受胎嚢を付けられたメスはどう思ってるか分かりませんが まぁ迷惑でしょうね(^^;

    2024年05月27日07時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    雨宿りさん ありがとうございます^^ ウスバシロチョウ自体が綺麗なのと いい光の元、いい場所に止まってくれたおかげです! ただの雑草のハルジオンも、こうして見ると綺麗ですよね!

    2024年05月27日07時38分

    asas

    asas

    なるほど貞操帯のようなものですか(;^_^A 夜の蝶とはえらい違いですね(>_<)

    2024年05月27日17時37分

    ラボ

    ラボ

    貞操帯とは驚きです。 生殖の仕組みを理解しているかのような行動ですね。 そのうち、進化して貞操帯を外すオスが現れるかも ^^;;

    2024年05月27日20時17分

    エミリー

    エミリー

    翅の透けた感じが、素敵ですね。 蝶の世界も、いろいろ大変なんですね。 まぁ、短い命なんですから、一人と言わず...(^^;

    2024年05月27日21時07分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    日に透ける翅がなんともいえず美しいです。

    2024年05月27日21時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ そうですね。 夜の蝶とは大違いです。 初めて結ばれた相手との操を守る姿は 何か大和撫子って感じです。

    2024年05月27日22時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ オスがそこまで理解して受胎嚢を付けるのか? ちょっと聞いてみたいですよね!

    2024年05月27日22時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    エミリーさん ありがとうございます^^ 虫たちのほとんどが、複数の相手と交尾するわけなんですが ウスバシロチョウの場合、オスは複数のメスを相手にできるわけで 何だかオスは狡いというか、不公平感がありますよね。

    2024年05月27日22時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ♪tomo♪さん ありがとうございます^^ 逆光ポジションで撮ったので 光を透過する翅がとても綺麗でした。 いい場所に止まってくれた彼女のおかげです^^

    2024年05月27日22時59分

    キンボウ2

    キンボウ2

    素敵な光を受けて羽がとても綺麗です。 それにしてもいろんなことをよくご存知ですね。 頭がさがります。

    2024年05月30日11時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    キンボウ2さん ありがとうございます^^ いい場所に止まってくれたウスバシロチョウのおかげです。 私はこんな知識なら多少はあるんですが 一般常識がありません(^^;

    2024年05月31日00時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • ご馳走ではないけれど
    • イタドリの上からこんにちは!
    • 雪ん子
    • 陽射しを避けて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP