写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

原型のまま

原型のまま

J

    B

    ワタクシが高校生時代に通学で3年間利用した京王井の頭線の車両に会いたくて、那須塩原の新幹線撮りの前に立ち寄ってみた。 このマスクカラーは原型時にもあった記憶がありました。

    コメント6件

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    元井の頭線用の車両は全国のローカル線で第二の人生を送っている印象です。北信越方面だとアルピコ交通でも走っていますよね?

    2024年05月25日17時47分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    手持ち文鳥 さん、 こんばんはヽ(^o^) アルピコ交通は東武の中古2編成導入で井の頭線中古車両は弾かれ出した模様ですが、井の頭線時代の一次改造車両なのでやはりこの形の二枚窓がワタクシの中の井の頭線の印象です。 昨年北陸鉄道でも原型車を撮影出来ましたが、伊予鉄道には中々行けませんがまた巡りたいです!

    2024年05月25日18時05分

    ガッチャン

    ガッチャン

    時代を感じさせますね。味わいがあり良くもありますね。 (≧◇≦)

    2024年05月25日19時10分

    かみちゃん209-300

    かみちゃん209-300

    井の頭線の3000系は上毛電鉄・岳南鉄道・北陸鉄道・松本電鉄(アルピコ交通)・伊予鉄道に譲渡されましたが、上毛電鉄のが編成ごとに前面カラーが違うところが一番井の頭線に近いので昔の面影が残っています。中には上毛オリジナルのカラーがありますがこれは井の頭線時代にもあったと思います。 後継車となる800系(元東京メトロ03系)が登場して今後の動向が気になりますが末永く活躍してほしいです。

    2024年05月26日00時42分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ガッチャン さん、 おはようございます♪ ステンレスの褪せた感じが時代の経過を感じる列車でしたが、走りはまだまだ健在でした。 晴れていれば赤城山をバックに撮りたかったのですが、空が白くハッキリしないので麦畑に向けてみました。

    2024年05月26日09時44分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    かみちゃん209-300 さん、 おはようございます♪ 途中にある車庫併設の駅に寄って参りましたが、前にTVで拝見したモハ101を見る事が出来ました。 この一枚の他に黄色いマスクの下半分はラッピングされた列車も撮影出来ました。 昨年は北陸鉄道で撮影致しましたがやはりメトロ車両が入り始めて、何編成かは廃車になったみたいでした。 時代ですね、、、

    2024年05月26日09時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • レトロ急行と黒姫山
    • S字区間
    • 終着駅
    • 信濃より甲斐へ快走
    • AZUSA
    • Choo Choo Train!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP