*kayo*
ファン登録
J
B
久しぶりの京都お出かけ、友だちとふたりで。 ひとりでも珍道中ふたりでも珍道中、青空は見えませんでしたが 一日楽しく過ごしてきました♪ 松尾大社、駅にはまつおたいしゃと書かれてますが正式な呼び名はまつおのたいしゃです。 サツキ咲く庭園を鑑賞する前に楼門に情熱の赤ブラシノキ、サツキの彩りも添えて。 ここのサツキと梅宮大社のサツキ、バス停でふたつ離れているだけなのに 一ヶ月も違うのが不思議。
*kayo*
松尾大社は山吹が有名です。 山吹の咲くころサツキはまだ咲いておらずサツキの彩の無いけどそれはそれで美しい庭園。 そのころ梅宮大社に向かうとサツキのトンネルや藤棚の藤が楽しめます。 今、松尾大社の庭園がサツキで華やぎ梅宮大社に行くとサツキはすっかり枯れており 菖蒲や紫陽花が咲き始めています。 全て楽しもうと欲張っても無理がありすぎますね、笑
2024年05月25日12時44分