- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 初見初撮り(クロツグミ)
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
キビタキさん初見初撮りです。 50種類の野鳥が生息する小鳥の森としても有名「塩嶺御野立公園」 初めて出かけてみました。
アガサクリスティーの小説に、ツグミの描写がよくでてきて、本物を見たことがないので、どんな鳥だろうと思いながら読んでいました。初見・初撮りだそうで、めずらしいのでしょうね。綺麗な鳥ですねえ。
2024年05月25日07時16分
こんばんは。 キビタキさんの初撮りおめでとうございます(^^) きれいな野鳥に会えて撮れて嬉しいですね。 クロツグミさんもこちらで見るツグミさんとは全く違います。 野鳥に使う言葉じゃないけどどこかダンディです♪
2024年05月25日20時18分
甲斐の山猿様 おはようございます。 嬉しいコメントありがとうございます。野鳥撮影の友人からの情報で オオルリがいると聞き出かけてみました。オオルリさんには会えまでせんでしたが 2種の初見・初撮りが出来ました。自宅から40分ですので出かけてみます。 咥えているのはミミズのようです。
2024年05月26日05時48分
sazanka83様 おはようございます。 昨日は早朝から所用で出かけ深夜になり返信が遅れて申し訳ありませんでした。 普通のツグミは秋から早春に自宅付近でも見られますが、クロツグミは夏鳥のようです。 初めて見ました。なかなかこちらを見てくれず苦労しました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年05月26日05時53分
雨宿り様 おはようございます。 昨日は早朝から所用で出かけ深夜になり返信が遅れて申し訳ありませんでした。 初見・初撮り嬉しいです。咥えているのはミミズのようです。近くに巣があるかも しれません。嬉しいコメントありがとうございます。
2024年05月26日05時57分
*kayo*様 おはようございます。 昨日は早朝から所用で出かけ深夜になり返信が遅れて申し訳ありませんでした。 クロツグミ初めて見ました。確かに黒装束でかっこいいです。 口いっぱいに餌をくわえていたので近くに巣があるかもしれません。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年05月26日06時00分
1197様 おはようございます。 昨日は早朝から所用で出かけ深夜になり返信が遅れて申し訳ありませんでした。 友人から教えて頂き出かけてみました。お目当てのオオルリは撮影できませんでしたが、 何とか2種撮影できました。嬉しいコメントありがとうございます。
2024年05月26日06時12分
うめ太郎様 クロツグミ初めて撮影しました。名前も知らず先に撮影に来ていた方から 教えて頂きました。「小鳥の森】有名で5月は毎週日曜日に小鳥バスが出て 探鳥会が開催されています。
2024年05月28日05時33分
甲斐の山猿
おはようございます(^^♪ こちらも初見・初撮りおめでとうございます! 「小鳥の森」・・・良い場所があって羨ましいですね~。 クロツグミさん、青虫?を咥えているシーンをよく捉えられましたね。 お見事です♪
2024年05月25日06時41分