写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MightyG MightyG ファン登録

型板ショーウィンドウ

型板ショーウィンドウ

J

    B

    ハッキリと見えないところが良い チラ見せ、匂わせショーウィンドウ 実は人気のレストラン

    コメント6件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    これもいいですねぇ。 チラッと見える手書き文字とか反対側の景色とか。 これ中からも撮ってみたいです (´▽`)

    2024年05月24日23時24分

    starferry

    starferry

    マニュアルレンズでモノクロ写真、かっちょいい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ フォクトレンダーさんはどこかオールドレンズのような味わいですね。 私もこういう感じの写真が撮りたいなと思って買ったはずが、なかなか使えずです(^_^;) 体調も落ち着かれたようで一安心です。我々の年代は時々検査とかしといてもらった方がいいですね。

    2024年05月24日23時36分

    MightyG

    MightyG

    Tosh@さん こんばんは♪ 早速コメントくださいましてありがとうございます^ ^ 外からすんごい気になるんで、中に入ってみたいのですが、 ランチタイムにはマダム達がすんごい行列つくってるので、 単身のオッサンとしては入り込むスキマが全くございません。 …と、いった感じです(;´Д`A 次回はランチタイムが終わった頃に潜入してみたいと思います^_^;

    2024年05月24日23時38分

    MightyG

    MightyG

    starferry さん こんばんは♪ 早速コメントくださいましてありがとうございます^ ^ 普段から健康診断とか行かないものですから… 体調崩してからの検査は心臓バクバクものです…:(;゙゚'ω゚'): 家族のためにももう少し頑張って自制しないとダメですね^_^; 自分の命より家族の生活費と言った感じでしょうか… (シニカル過ぎますか… 実は私。 レンズはなんでもいいほうなんです。 酷評されてるチープな中華レンズでもなんでも^ ^ フード付けるとたいてい大丈夫です٩( ᐛ )و! ただ、レンズのデザインが命なのです。 自分好みのカタチのレンズをスペック関係なしにジャケ買いします^ ^ フォクトレンダーはライカの買えない私としては、 お手頃で非常にありがたいブランドなのです。 若い頃。プアマンズライカと揶揄された、コシナのフォクトレンダーベッサRというカメラが欲しかったんですけど貧乏で買えなかったんです… そういう思いもあってフォクトレンダーはずっと憧れていたブランドなんですよね^ ^ だから今でも相当コシナ贔屓なのです٩( ᐛ )و!

    2024年05月24日23時55分

    tu na ko

    tu na ko

    よい雰囲気ですね. カラーだったら,色がいっぱいで煩いのかなぁ...... 個人的拘りで,真正面から四角四面の構図で撮ってみたいです^^;

    2024年05月25日21時00分

    MightyG

    MightyG

    tu na koさん こんばんは♪ コメントくださいましてありがとうございます^ ^ そうですねぇ… tu na koさんならきっと真正面から捉えられるだろうなぁと思います。 いつも、tu na koさんならこんな感じかな…って意識してますよ٩( ᐛ )و けっして真似は出来ませんけど^ ^ ピュハさんから壁撮り野郎とか言われてましたもんね^ ^ (野郎とは言われてませんか…^_^;スミマセン こちらは色がいっぱいで煩いわけではなかったんですけど、 このガラスに反射するキラキラなハイライトが入ってしまうとカラーでは情報が多過ぎてわけわからんくなるんですよね(;´Д`A あ。それが色がいっぱいで煩いと言うことか… おっしゃる通りでした^ ^ごめんなさい それで急遽、モノクロのキラキラ描写写真に切り替えて誤魔化しました|( ̄3 ̄)| あと、広角の練習で斜めに歪んで撮って、 どこまで視覚に耐えられるか的な実験もかねております^ ^

    2024年05月25日23時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMightyGさんの作品

    • display window
    • シャケ定食
    • おもてなし
    • High!
    • 藥草屋の釣看板
    • Closing

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP