写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LUPIN-3 LUPIN-3 ファン登録

花のように鳥のように

花のように鳥のように

J

    B

    ギターのメンテナンスをしました YAMAHA CPX Compass Series 花のように鳥のように ~あさみちゆき~ https://www.youtube.com/watch?v=ecR8vZAsjMw

    コメント20件

    R380

    R380

    色んな特技をお持ちの様でギターのメンテナンスですか! ご推薦の曲初めて聞きましたが、素適な歌詞&歌声で最後までしんみりと聞きましたよ(^_^) あるがままの生き方が しあわせに近い…素敵な言葉ですね!!

    2024年05月23日22時41分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    R380さん ありがとうございます ギターのメンテナンスって言っても、今回は弦の張替えです やっぱり、新しい弦は気持ちいい…♪ この、花のように鳥のように いろいろな歌手が歌ってますが 作詞:阿久悠 作曲:杉本真人 のコンビだけあって しんみりと引き込まれてしまいます あさみちゆき はギター弾き語りの「井の頭線」から 応援している歌手のひとりなんですよ。。。(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年05月23日22時59分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ LUPINさん アコギ弾けるんですね...♪*゚ カッコいいですね~(๑•̀ㅂ•́)و✧ なにか楽器弾けたりって 素敵だなぁって思います!! ちなみにわたしは 祖母に無理やりwww 琴と三味線を習わされていました(^_^;,,, 追… リコメは明日しますね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 佳き宵を☆彡.。

    2024年05月23日23時13分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    花遊✿moneさん こんばんは…♪ そうなんですよ 紐つけて、どこまでも引けるんです・・・ って、すこし弾ける 弾き語りやりたい 子どもの頃、兄貴に無理やり教えられ スパルタ教育に、指が痛いと泣きながら でも、花遊✿moneさんの おばあ様は 琴と三味線を やさしく教えてくださったんでしょうね 小さい頃に身に着いた習い事って、いつまでも 憶えてて、なにかの時に役に立つもんですね…♪ (*´ー`*)

    2024年05月23日23時23分

    まりくま

    まりくま

    趣味がいっぱいありそー ギター良いですね♡ 曲は明日、聞いてみます おやすみなさい☆

    2024年05月24日00時08分

    *kayo*

    *kayo*

    わあ、カッコいいですね。 愛用のギターをちゃんとお手入れして大切に使われてるのですね♡ 私も明日曲を聴いてみますね。 LUPIN-3さんの奏でるギターもYouTubeにアップしてくれないかな〜(*^^*)

    2024年05月24日00時49分

    うめ太郎

    うめ太郎

    いろんな曲をご存知だと思ったら、ギターも惹かれるのですね。 私は音痴で調弦もできません。 弟は高校時代グループを組んでエレキギターを引いていました。 大学生の頃、カメラを買おうと思ってアルバイトをしていましたが、 働いた半分で、弟のレスポールモデルをプレゼントしました。 アリアのコピー品ですが、兄貴らしいことをしたのは、それが最初で 最後です。(^o^)

    2024年05月24日02時05分

    hazuki***

    hazuki***

    おはようございます♪ ギターいいですよね。張り替えですか。 若い頃ひいてましたが今じゃ全くです。

    2024年05月24日06時49分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    まりくまさん ゆっくり おやすみになれましたか おはようございます☆彡 昨夜は早くに就寝しましたが、ギターの音色が 頭の中を駆け巡り…♪ とても、お聴かせするレベルではないですが 愛用のギター たまに引っ張り出して ポロン♪ ポロン♪ と爪弾いて 楽しんでいるんですよ 花のように鳥のように おやすみ前にぜひ お聴きくださいね…♪ ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    2024年05月24日08時11分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    *kayo*さん おはようございます 街のどこかに 淋しがり屋がひとり いまにも泣きそうに ギターを奏いている…♪ アルペジオで弾き語りしたくて 一生懸命に練習した ぎ・た・あ あの頃の情熱はどこへ行ってしまったのでしょう YouTube で披露する ぎ・た・あ そんな世界も あったのですね 笑( ´∀` )♪

    2024年05月24日08時41分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    うめ太郎さん おはようございます! グループで演奏されてた弟さんに エレキギターをプレゼントされたんですね それは良かった 喜ばれた事でしょう 40年以上昔、アリア・プロⅡブランドでは レスポール・コピーを制作していたそうですね 当時頑張って出費をされたうめ太郎さん 今も、大切にされていることでしょうね。。。(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年05月24日08時57分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    hazuki***さん おはようございます…♪ 若い頃に打ち込んだ趣味の世界 今頃になって ふと思い出したりしませんか ギターは、手入れしてあげると当時の 懐かしい音楽をよみがえらせてくれるのでは・・・ そう、指は憶えているんだって…♪ 「花のように鳥のように」この曲も 懐かしくて好いですよ…♪ (*´ー`*)

    2024年05月24日09時12分

     primrose-

    primrose-

    ギターを弾かれるんですね、すごいです。素敵なご趣味ですね。 この歌は知らなくて、今聴いてみました。 しっとりとした声も歌詞も素敵でした(*^^*) 教えてくださった「奥四万湖」篇と、アマポーラも先日見ました。 スペイン語のアマポーラの美しいこと!感動でした。 これからも聴きます。ありがとうございます。

    2024年05月24日09時43分

    楓花

    楓花

    ギターが弾ける人、ピアノが弾ける人になりたかった。 昔ギター買って練習したけど長続きせず…音楽の才能はなかったのを思い知らされました。 花のように鳥のように ~あさみちゆき~ 初めて聞きましたが懐かしい感じがしました(*^_^*)

    2024年05月24日10時13分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    primrose-さん ありがとうございます 部屋の隅にスタンドを立てて ギター1本あるだけで、なんだか”弾けてる” って、思ってしまうんですよね primrose-さんに教えていただいた「四万ブルー」と「アマポーラ」を 逆に観て聴いていただき恐縮です それから、「ダムの上から」の"ジオラマ" 「そよそよと」の"ファンタジックフォーカス" これら独自のアートフィルターも、とても素晴らしく 奥四万湖を訪れたい気持ちがますます強くなりましたよ…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年05月24日10時29分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    楓花さん おはようございます…♪ ギターはピアノに比べて手に入りやすく、 気軽に始めやすい楽器ですね その分、挫折する人が多い楽器でもあるように思います 私が、一番悩んだのは「F」の壁でした でも、Fコードが弾けるようになれば数多くの曲が弾けるように なるので、しだいに楽しくなるはずです あさみちゆきの 花のように鳥のように これもギターのイントロがステキな、しんみりと 聴ける曲ですね…♪ (*´ー`*)

    2024年05月24日11時05分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 あさみちゆきさんの「花のように鳥のように」聴きました。 LUPIN-3さんのお人柄とシンクロするような優しい歌でした(*^^*) 今週もお仕事お疲れさまでした。

    2024年05月24日19時07分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    *kayo*さん 再び お越しいただきありがとうございます 「花のように鳥のように」好い歌でしたでしょう あさみちゆき の情緒ある歌い方を私にシンクロして お気に入りだよ って・・・嬉しいです (⁎˃ᴗ˂⁎) 世の中に 生れたら いちずに あるがままの生き方が しあわせに近い…♪ そんな風に過ごせていけるといいなぁ。。。(*´ー`*)

    2024年05月24日19時37分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    LUPIN-3さん、ギターを弾かれるんですね。かっこいい~♪ 私も昔練習しましたが、指短くって全然上達しませんでした。学生のころちょっとだけバンド活動したりしたことあるんですが、ギター無理で、キーボードでした。 LUPIN-3さんのギター、聴いてみたいです~♪ 久しぶりにちょっとギター触ってみたくなりました。

    2024年05月25日18時00分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    LIZALIZAさん こんにちはー♪ 子どもの頃に吹いたピッコロ笛以来 ギターは唯一演奏できる楽器ですね…♪ 地域の青年団(今はもう誰も知らない)のボランティアで バンド組んで、敬老会なんかで演奏していました 曲はもちろん懐メロですが、拍手喝采で調子乗ってました 笑( ´∀` )♪ LIZALIZAさんも バンド活動されてたんですね 今も、ギターお持ちでしたら ケースを開けて 久しぶりに弾かれてみてはいかがですか 忘れたつもりでも、指はちゃんと憶えてますよ…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年05月25日18時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP