写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なべかつ なべかつ ファン登録

橋梁渡る…新潟駅開業120周年号

橋梁渡る…新潟駅開業120周年号

J

    B

    今年は、新潟駅開業120周年。 記念列車「新潟駅開120周年号」が、5/11・12の二日間で 越後湯沢駅⇔新潟駅間を一往復、国鉄時代のELと客車6両で運行されました。

    コメント8件

    ガッチャン

    ガッチャン

    素敵なシーン良いですね。グッドショットですね。 !(^^)!

    2024年05月23日07時02分

    レリーズ

    レリーズ

    これは知りませんでした。 EF64の1000晩台は、 新潟に住んでいた頃は、 上越線で当たり前の様に 見ていましたが、あまり撮影 していませんでした。 でも、大好きな機関車でした。

    2024年05月23日09時16分

    なべかつ

    なべかつ

    ガッチャンさん 実は、各運行日毎に一往復と思い、前日も来ぬ列車を待っていました。 でも、捨てる神あれば拾う神あり…特急しらゆきの「上沼垂色」を初めて目にしました。

    2024年05月23日10時25分

    なべかつ

    なべかつ

    レリーズさん そうでしたか…EF641053流石に国鉄時代に活躍していた様子がボディを見て分かりますね、塗装で隠されていますが錆が浮いて凸凹がハッキリ分かりました。

    2024年05月23日10時30分

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    おはようございます。 力強い走りですね。 錆びた鉄橋との相性がばっちりです。

    2024年05月23日10時50分

    なべかつ

    なべかつ

    奈良のもぐちゃんさん 云われてみると、橋梁も機関車同様草臥れていますね。 実はこの橋梁、JRの上下線と昔廃線になった私鉄の線路が走っていました。廃線跡は枕木のみですが橋梁の幅は三車線有ります。 橋脚もしっかりした加茂川橋梁です。

    2024年05月23日12時03分

    sazanka83

    sazanka83

    この鉄橋は、ずっと列車を担ってきたのですねえ、撮影場r所としても特別なところでしょう。

    2024年05月24日07時04分

    なべかつ

    なべかつ

    sazanka83さん この時期になると線路脇は草が生茂りますので、列車を狙うには陸橋がいいですね。

    2024年05月24日07時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなべかつさんの作品

    • 橋梁のSLばんえつ物語
    • 「イルミネーション」ヘットマークと「門デフ」のX'masトレイン
    • 橋梁渡る・越乃Shu*Kura
    • 早出川橋梁のSL貴婦人
    • 煙が先導?
    • おかげさまで20周年 -18/20-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP