写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

信濃のサンデーカメラマン 信濃のサンデーカメラマン ファン登録

子だくさんの鴨さん3

子だくさんの鴨さん3

J

    B

    今年も沢山のカルガモさんの雛が誕生しました。 小さな池の中を大はしゃぎ、お母さんお子守に大忙しです。 数えたところ13羽誕生のようです。

    コメント20件

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    おはようございます(^^♪ 随分生まれましたね。 カルガモお母さんはさぞかし忙しいことでしょう。 親鳥と子供たちの眼が輝いていきいきとしているところが素晴しいですね。 雛たちの体色がカラフルに表現されていてお見事ですね♪

    2024年05月23日05時06分

    Binshow

    Binshow

    子を慈しむ様子が伝わり心温まります。いつも見て頂き有難う御座います。

    2024年05月23日05時58分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    甲斐の山猿様 何時もコメントありがとうございます。 この小さな池真ん中に星型の島があり、大きなツツジの株が4株ほどあり 外敵が来られず子育てには最適です。今年町の観光課で島と池の周りの草 をきれいに刈り取ってしまったので心配しましたが、今年も雛が誕生して うれしかったです。

    2024年05月23日06時24分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    Binshow様 いつもコメントありがとうございます。 自宅から2.5キロの町営の日帰り温泉施設の池です。 今年も雛が誕生して元気に泳いでいました。

    2024年05月23日06時30分

    1197

    1197

    おはようございます。可愛い作品ですネ、親ガモさんも後方確認をして安全を確かめるんですね。生物の愛情を感じさせてくれる作品を見せていただきありがとうございます。

    2024年05月23日07時27分

    t_kame

    t_kame

    うわー、子だくさん。可愛いですね。みんな無事に育って欲しい!

    2024年05月23日10時48分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    1197様 嬉しいコメント頂きありがとうございます。 おしゃるように360度首を回して安全確認しています。昨日の朝は寒く鴨さん陸に上がって 13羽の雛さん全て親ガモのお腹の中に隠れていました。

    2024年05月23日11時55分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    t_kame様 いつもコメントありがとうございます。 また会いたくて先ほど見に行ったところ鴨さん全く見当たりません。 藪の中に隠れていれば良いですが心配です。

    2024年05月23日11時57分

    羅 羅

    羅 羅

    こんにちは。 可愛いヒナが沢山!!! お母さん、大変だと思いますが頑張って無事に育ってほしいですね\(^o^)/ ここからお引越はあるのでしょうか? なるべくならお引越しが無い事を願っています。。

    2024年05月23日16時05分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    羅 羅 様 近くに池が無いので多分ここにしばらくとどまるのでは?と思いますが、 昨年はかなり大きくなってから突然いなくなってしまいました。 本日確認に行ったところいなくなっていました。お引越ししたのか、野生動物に 襲われたのか心配です。明日もう一度確認に行ってきます。

    2024年05月23日17時54分

    *kayo*

    *kayo*

    いったい何羽いるのでしょう!? お母さんこんなに子だくさんで大変ですね〜、でもしっかり周囲への目配りをしていますね(^^)

    2024年05月23日22時34分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    *kayo*様 コメントいつもありがとうございます。 13羽います。こんな子沢山初めて見ました。 気がかりは昨日から突然見えなくなってしまいました。

    2024年05月24日11時48分

    starferry

    starferry

    凄い!こんなにたくさん育てるんですね。 安全に子育てできる場所とはいえ、ちゃんと周囲に目を光らせて子供を守っている感じがしますね。

    2024年05月24日21時48分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    starferry様 おはようございます。 こんなに沢山の雛初めて見ました。親カモさん周囲に常に目を配って 雛を見守っていました。沢山生むのは全ての雛が無事に育たないため かもしれません。でも無事に育つことお祈りします。

    2024年05月25日04時15分

    半ライス大森

    半ライス大森

    こんにちは♪ きゃー可愛いーっ!何と微笑ましい光景でしょうか!ほっこり癒しを頂きました♡        ありがとうございます☆

    2024年05月25日09時47分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    半ライス大森様 おはようございます。 昨日は早朝から所用で出かけ深夜になり返信が遅れて申し訳ありませんでした。 自宅から2.5キロの町営の日帰り温泉の小さな池です。 昨年に続き今年もたくさん生まれました。可愛いです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年05月26日06時15分

    うめ太郎

    うめ太郎

    前の写真で12羽だと思ったら、もう一羽いたのですね。 大家族で良いなあと思いました。 ほっこりするような写真良いですね。

    2024年05月28日02時03分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    うめ太郎様 前作はレンズの倍率が大きすぎて13羽の雛が全て入り切れませんでした。 単焦点300ミリにMC20 を装着していたのでズームが出来ませんでした。 100-400を持ってゆけば良かったです。

    2024年05月28日05時37分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    沢山の雛が親ガモさんに見守られ微笑ましいですね。一昨年、近所の遊水地にカルガモ親子がいましたが自然の摂理とはいえ雛が一羽一羽減って行くのには悲しい思いしました。見かけなくなったのは心配ですね、何処かで無事にいて欲しいですね。

    2024年06月05日13時36分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    蒼い鳥様 いつもコメントありがとうございます。 実は翌日13羽の雛が突然いなくなりました。その後全く見ていません 心配です。 我が家の燕の巣を襲ったのはチョウゲンボウでした。隣の介護施設の10個の巣 全てやられました。弱肉強食の世界とは言え残酷すぎます。

    2024年06月05日17時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された信濃のサンデーカメラマンさんの作品

    • 田植の季節到来
    • 萌える新緑
    • 朝日に輝く穂高連峰
    • カモもおだてりゃ木に登る
    • 早苗田を走る飯田線2
    • 子だくさんの鴨さん1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP