写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Night Ripper Night Ripper ファン登録

Chitose Twilight View

Chitose Twilight View

J

    B

    コメント6件

    ガッチャン

    ガッチャン

    カッコいいフォーカス良いですねグッドショットですね。)^o^(

    2024年05月22日20時53分

    Night Ripper

    Night Ripper

    ありがとうございます<m(__)m> 上手い具合にアンチコリジョン点灯時にピンが来て良かったです(^^ゞ

    2024年05月22日21時08分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    *˙︶˙*)ノ"コンバンワ! twilight view⋆* 夕暮れの眺めでしょうか…✰࿐⋆* いい色味ですね~(*>ω<)b 前回の黄昏の旅路もいいお色でしたが 今回の寫眞…まさに マジックアワー的なお色です(〃∇〃人)ステキ♪ 安定の流し撮りです‪ね~d(>∀<)b ぁ…はまなす1帰還!ですが NDフィルターつけてるんですね!! 日差し強い時とか あった方が良いのでしょうか(´・ω・`)? フィルターど素人で…(꒪꒫꒪⌯)

    2024年05月22日22時13分

    Night Ripper

    Night Ripper

    嬉しいコメントありがとうございます<m(__)m> 夕暮からが私の一番好きな写真タイムです(*^^*) NDフィルターですが 明るい時にSSを下げると絞り値が大きくなりますよね? その状態だと回析現象、いわゆる小絞りボケになってしまって 解像度の低下が起こってしまいます(^^; 絞り過ぎると光が羽根の後方に回り込む事が原因だそうです。 例えば、広角で風景(遠景で建物等が入っている方が判り易いかと)を F8とF22で撮ってみると判ると思いますが、F8だとピント位置が シャープで精細に写っているのに対し、F22だと、何だかモアっとして クッキリせずボケ気味に写るのが、拡大すると判ると思います。 それを回避できるのがNDフィルターです(^^♪ 後、明るい時に流し撮りやプロペラ回したい為にSS下げると 限界超えて白飛びするのも防げます。 回析現象を承知の上で、かなり絞って光芒をより強調したりする場合も ありますが、普通に撮る場合は、極端に絞った数値にならない様 頭に入れて置くのも宜しいかと思います(^-^) まぁ、気にするかどうかは個人差もあるので参考までに(^^)/

    2024年05月23日00時33分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    これはなんとも!空が美しい時間の流し撮りですね。 夕暮れの空の色と、機体の白いライトが対照的でなんとも美しい! 花遊✿mone様宛のフィルターの解説も参考になりました。ありがとうございます。私もフィルターど素人なので(いや、それ意外もど素人な分野多数ですが・・・)。

    2024年05月23日19時40分

    Night Ripper

    Night Ripper

    ありがとうございます(^^ゞ ネーム通りで夕暮れ以降に頑張っています(笑) 市電流しは夜が多いでしょうから、あまりND必要無い場合が 多いですよね(^-^)いえ(^^;私もフォトパス時代に回析現象に 凄く拘る方が居て、その方の受け売りです(^▽^;) この現象は、気にする気にしないの論争があったりしますが 私としては出来れば絞り過ぎ無い様に気にかけているって感じです。 やっぱ少しでも条件の良い状態で撮りたいですよね(*^^*) こんなミスやND8のみで対応なので上手く行かない場合も多々ありですが(^^;) あまり拘らなくても拡大しなければ気にならないって話もありなんで参考までに。 流し撮りのピントも、それぞれ拘りや好みがあるのと似た感じかと(^_^;)

    2024年05月23日20時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNight Ripperさんの作品

    • 黄連雀~パクッ!~
    • White-tailed eagle~強面~
    • 鹿の王
    • 閉ざされた海
    • 冬のRUMBA
    • Winter idol

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP