- ホーム
- takakun1584
- 写真一覧
- Heading 182 !
takakun1584
ファン登録
J
B
J
B
逆光の那覇空港。でも楽しい!! プロペラ機の撮り方が、少しだけ分かったような気がします。
柊菜さん ありがとうございます。 お褒め頂き恐縮です。 これが撮れるまでは、「あーあ。帰ろかな」って雰囲気でした(笑) この一枚で元気が出ましたね!
2011年06月20日21時22分
もしもし商会さん ありがとうございます。 この一枚から先は、とても気持ちよい一日でした(^^) ボーテックス(水蒸気)は、肉眼では気付きませんでした。 多分見えてたと思うのですが。。。 プロペラ機は離昇角度が低いので、ジェットに比べて近くまで飛んできてくれました。
2011年06月20日21時24分
hidekidさん ありがとうございます。 キラッと光るのは中々計算できず、今回もたまたま(笑) 運も実力のうちと言われますが、まだまだ運だけです(^^; 機体の下が光っているのは、太陽光の海面反射です。 今回、これが一番よかった(^^)
2011年06月20日21時26分
迷子の旅人さん ありがとうございます。 空気中の水蒸気が白くなる(それ以上は聞かないで(^^;) よーくみると、ジェット機なんかも離陸のときに翼端から出ています。 軍用機…好きです。
2011年06月20日21時29分
これって輸送機ですかね?? もう何年も前になりますが、防衛大学で仕事をした事がありました。 毎日夕方になると、こういうのが数機、頭上を飛んでいくんです。 その中で一度だけ、F15とF4が飛んでいきました。 F15 しびれました~
2011年06月22日09時45分
HARMONICS-1さん ありがとうございます。お返事遅くなりました。 この機体は、OP-3Cというもので、画像(恐らくは 水上の目標物)を専門に扱うらしいです。 不審船対策として、携帯用対空ミサイルの射程外から 動向を監視するために調達したのではないかと思います。(私見) 対潜哨戒機P-3Cからの改造です。 F4、F15、凄い迫力ですよね。 ガーッ と ゴーッ の間の音を出して離陸する姿が たまりませんね(^^)
2011年06月25日08時59分
10pointさん ありがとうございます。 伊丹でプロペラ機を撮ったときは、空に停まったような感じでした。 水蒸気のおかげでしょうか、躍動感があって、私も好きです。 プロペラ機とSLって、通じるところがあるかもしれませんね。
2011年06月30日20時21分
もしもし商会
プロペラの後ろに模様ができていますね。 この模様は肉眼でも見えているのかな? 写真にするといろいろと気づくことありますよね。 空のブルーが気持ちよいです。
2011年06月18日13時43分