写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シモフリ シモフリ ファン登録

ざわざわな夜がくる

ざわざわな夜がくる

J

    B

    夜の帳が下りて、ミステリーな情景に・・・ この後 八海山を4合頂き ウエーバーキャブの様なイビキでMCさんを不眠にして仕舞いました 御免なさい 今度から3合にしておきます

    コメント8件

    ハッキー

    ハッキー

    私、この青が凄く好きです。 絵画の大御所、平山郁夫画伯、東山魁夷画伯などが好んで表現したあの“青”を彷彿とさせるからです。 いつも思うけど、ペンタの緑と青は本当に好い感じ。 ザ・シモフリ、エンジン始動ですね。 なお、お酒は2合にしましょう。もう歳ですから。

    2024年05月20日19時01分

    野良なお

    野良なお

    水没林一度は撮影してみたいものです。 素敵ですね。 撮影時間も早朝ではないので私向きです。 色調、アングル、映り込み いずれも素晴らしい。

    2024年05月20日21時10分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 淡いブルーとグリーンが相まって素敵ですね。幹の黒が変化をもたらしてとても良いです。 どこかに消えるとこのような写真を撮ってくるんですよね。 ままごとで作ったレトルトカレー食べて、お菓子つまみでお酒飲んで楽しかったです。

    2024年05月21日00時34分

    シモフリ

    シモフリ

    ハッキーさん ありがとうございます。 以前にどこかで平山郁夫先生の話題をコメントさせて頂きました。 絵画には疎い私ですが、珍しく本物を観に出掛けました、初めて見る青と色彩に圧倒されてしまた事だけ覚えています。数枚は撮影OKでしたが、そんな事は忘れてしまいシャッター数はゼロでした。絵心の全くない自分に呆れています。

    2024年05月21日07時28分

    シモフリ

    シモフリ

    野良なおさん ありがとうございます。 季節限定の白川湖の風景ですが、撮影ポイントの多さも魅力です。早朝5時より7時頃までが、シャッターチャンスに良いかと、後は天候に恵まれれば何方でもナイスショットを手に入れられますよ。是非一度は行ってみて下さい。

    2024年05月21日07時34分

    シモフリ

    シモフリ

    mc.y.kさん ありがとうございます。 撮影だけじゃなく、行き帰りの車中での会話、食事なども楽しいひと時ですよ。いつもおよばれしまして感謝して居ります。 ここは、年々キャンパーなどの方々が増えて、撮影するのも遠慮気味になりました。3回目の白川湖撮影行でしたが、今後はチョット?の気持ちも正直あります。

    2024年05月21日07時42分

    in my iMage

    in my iMage

    素敵ですね~^^ 湖面のブルーが吸い込まれそうなほど美しいです!

    2024年05月21日20時18分

    シモフリ

    シモフリ

    in my iMageさん ありがとうございます。 夕方からの撮影は、年甲斐の無くドキドキします。 日中とは違う予想外の一枚が撮れるのが何よりの魅力、そんなお恥ずかしいショットです。

    2024年05月22日07時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシモフリさんの作品

    • 惜春の空色
    • 青の夕暮れ
    • 春の糸
    • 薫風の白川湖
    • 色めき立ちて
    • ぬくもり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP