写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さななろ さななろ ファン登録

束の間の天色

束の間の天色

J

    B

    日の出前に一瞬空が青く染まりました。 ブルーモーメントかな? 雲っていましたが・・・ 天色(あまいろ)は青色系統の色見本で調べた結果この色が1番近いと思いました。

    コメント24件

    雨宿り

    雨宿り

    天色(あまいろ)好きな色です♫ なのでタイトルも作品の色合いもとっても素敵で好きです(*´˘`*)♡ 空の微妙な色合いも美しく、雲海の合間からのぞく棚田もまた雰囲気あってきれいですね^^

    2024年05月19日13時55分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 日の出前の眠る棚田に雲海が包み込み日の出を迎えようとしている刻の瞬間的な天色。 静けさと美しさの感動の瞬間ですね。^^:

    2024年05月19日14時03分

    余花

    余花

    非常にデリケートで表現の難しい夜明け前の空と、朝霧に包まれた地表の 色彩表現が素晴らしいですね。

    2024年05月19日14時36分

    fusionzM

    fusionzM

    こんにちは。 「星峠目覚める」の少し前の時間なんですね。 霧がかり、空色の変化の素晴らしい暁光に感動しております。 いつか自分もこの様な情景に巡り合いたいですね。

    2024年05月19日16時38分

    ken_dc2

    ken_dc2

    素晴らしい色ですね!雲海もかかって幻想的で素敵です^^ 星峠、一度訪れたことが有りますが良い場所ですよね! さななろさんの作品を拝見して、またぜひ訪れたいと思いました^^

    2024年05月19日17時11分

    さとのか

    さとのか

    こんにちは。 美しいブルーモーメント! 棚田にも映り込んだ青色と朝霧が神秘的な印象演出していて とても素敵です^_^ しかし、4月の終わりとは言え待っている間、結構寒かったのでは?

    2024年05月19日17時23分

    さななろ

    さななろ

    雨宿りさん こんばんは。 早速のお言葉に感激しております。 空の色、霧の量、明るさが目まぐるしく変わっていくなかでとても青い瞬間が現れたのですよ。 ちょうど良い時間にこの場所でシャッターが切れて運が良かったと思います。 かなり独特な青色でしたので題名にどうしても入れたかったので青色を探してしまいました。 好きな色と仰って頂きまして感無量です。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。

    2024年05月19日18時23分

    さななろ

    さななろ

    konabe6303さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 この時期のこの場所は絶対に混むと思いまして前日の昼間にロケハンを澄まして近くの道の駅だ仮眠をして眠たい目をこすりながら現地に入りましたらやはり10人以上の方が撮影しておりました。 私が撮影を始めてからも沢山の人が来られて騒々しいかなとも思いましたがあまりにも絶景でしたので皆さんが静かになさってシャッター音だけがする静まりかえった場所でした。 感動の瞬間に立ち会えてとても有意義な時間を過ごせました。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。

    2024年05月19日18時29分

    さななろ

    さななろ

    余花さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 凄く細かく見て頂きましてとても嬉しいです。 空があまりにも印象的でしてあまり地表に拘っておりませんでしたが余花さんにそう仰って頂きまして改めて主役は棚田と気が付きました。 棚田を撮影しようとここまで来ましたが何故か空がメインになってしまいました。 うっかりしておりました。(笑) いつも色々気付かせてくださりましてありがとうございます。

    2024年05月19日18時34分

    さななろ

    さななろ

    fusionzMさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 そうなのですよ。 星峠目覚めるの撮影した時間の少し前なのですが此方に到着してすぐぐらいに撮影しました。 同じ場所でも色味がこれ程変化するのにとても驚いておりました。 私は比較的朝が苦手なのですがこの日は目覚ましが鳴る前に起きれましたので目覚ましに勝ちました。(笑) 只見の素晴らしい風景で朝方の静まりかえった時間に私も撮影してみたいととても強く思いました。 来年のゴールデンウイークに試してみようと思います。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。

    2024年05月19日18時42分

    さななろ

    さななろ

    ken_dc2さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 やはり来られたことがあるのですね。 素晴らしい行動力です。 私も絶景に目が無くて去年のゴールデンウイークに福島での撮影をして以来とても行動範囲が広がりました。 ken_dc2さんが撮影していたらとても素晴らしい写真を撮影されるだろうなととても思います。 此方は名前が星峠という位ですので星景も良さそうですので。 この日は前日から雨で星が見れませんでしたのでまた私も行かねばと思っております。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。

    2024年05月19日18時48分

    さななろ

    さななろ

    さとのかさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 まさに仰る通りでしてこの時間はとても寒かったのですよ。 私はガチ撮影の時は車中泊をするのですが夜は何故かいつも暑いんですよ。 そして朝がいつも寒いので風邪をひくかなと思っておりましたら案の定風邪をひきました。 もう2週間も経つのにいまだに治っておりません。 今年の風邪は手強いです。(笑) なかなかこのような時間帯に起きていることがありませんので朝活撮影を今後も風邪に気を付けて出来ればと思いました。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。

    2024年05月19日18時58分

    elkoba

    elkoba

    天色、、、素敵な表現で、亜麻色は聞いたことがあるんですが(^-^*)、 雲海、棚田、雲のトーンと最高な画ですね。雲海と棚田、 これからの目標です。因みに自分も風邪気味で、治り悪いです(^^ゞ、、、。

    2024年05月19日19時23分

    さななろ

    さななろ

    elkobaさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 私もなのですよ~。 天色は今回色を調べて初めて知りました。 タイトルを付ける時に色から入りますと結構思いつく事が多いのですよ。 初めてこの場所に来ていきなり運を使ってしまったために絶賛風邪ひき中です。(笑) 全然治らないから嫌になってしまいますよね。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。

    2024年05月19日20時50分

     primrose-

    primrose-

    こんばんは。 早朝の撮影なのですね。 朝焼けが所々に覗くブルーの空も、雲海のかかる棚田も幻想的な美しさ、見とれています。 タイトルも素敵ですね。この空の色が天色なのですね。 いつもながら切り取りも素晴らしくてお手本にしたいけど、私にはとてもこんな風に素敵に撮れません(*´Д`) 風邪をひいてしまったのですね。早く治りますように!どうぞお大事になさってくださいね。

    2024年05月19日21時05分

    さななろ

    さななろ

    primrose-さん こんばんは。 いつもお世話になっております。 天色という言葉を今回調べて初めて知りました。 天色と聞きますとお洒落な感じがしましてタイトルが盛れるかなという安易な発想ですので素敵と仰って頂きまして恐縮なのですがかなり嬉しいです。 とても綺麗な景観でしたのでprimrose-さんにも共感して頂きまして感無量です。 体調の事まで気を使って頂き感激です。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。

    2024年05月19日21時25分

    boutnniere

    boutnniere

    棚田+雲海+朝焼けですね。贅沢な絶景です! とはいえ編集力が物を言うこの景色ですが、絶妙な明るさ、色合いですね。さすがです。 誰が撮ってもこの景色、とはならない難しさ…。 5Dmark4の選択も意図的ですよね?

    2024年05月19日21時48分

    さななろ

    さななろ

    boutnniereさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 贅沢な一瞬でしたよ。 一緒に撮影していました方々も所々で凄いって言葉が聞こえてきました。 私は明暗差がある場合は大抵HDRをかけております。 実際の写真では水田が潰れかけでしたので持ち上げております。 5Dはですね~ 実はここに来る前にカメラを落としてしまってこの場所では使いませんでした。 結局は壊れていなかったので一安心です。 ですが5Dを使ったのは正解だったと今になり思います。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。

    2024年05月20日08時58分

    yoshi.s

    yoshi.s

    素敵な景色、光景ですねえ。

    2024年05月20日10時17分

    さななろ

    さななろ

    yoshi.sさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 本当に素敵な光景でした。 棚田は以前から興味がありましたが今回の遠征で益々好きになりました。 これからも色々な棚田の撮影が出来たらと思います。 いつもうれしいお言葉をありがとうございます。

    2024年05月20日20時26分

    ガッチャン

    ガッチャン

    素敵な情景描写 良いですね。グッドショットですね。 !(^^)!

    2024年05月23日06時29分

    さななろ

    さななろ

    ガッチャンさん こんばんは。 いつもお世話になっております。 全ては運が良かった事に尽きると思います。 前日の夜に雨が降りましたのでもしかしたらと思いましたらまさかの雲海が出てくれましたのでこの情景に,出会えました。 いつも嬉しいお言葉を頂きましてありがとうございます。

    2024年05月26日23時49分

    michy

    michy

    この度はご訪問頂きお気に入りを有難うございました。 天色の空に靡く雲に射す光は彩雲のようにも見えて素晴らしいです。 あまいろ・天色は初めて知りました。 「和の言葉」の素晴らしさに感動しています。 素敵な色の言葉を教えて頂き棚田や雲海の光景にも感動です。 北アルプスを見たときの空の色も天色と言えるでしょうか。 早朝ではないので無理かもしれませんね。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。

    2024年05月27日11時28分

    さななろ

    さななろ

    michyさん こんにちは。 いつもお世話になっております。 私も今回(天色)は初めて知りました。 とても印象的な空でしたのでなんとかこの色を題名に出来ないものかと思い調べて初めて知りました。 michyさんの投稿された北アルプスの作品はまさしく天色ですね。 私の写真よりも天色に近いと思います。(笑) この度は過大なお言葉を頂きまして恐縮ですがとても嬉しいです。 いつもありがとうございます。

    2024年05月27日14時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさななろさんの作品

    • 雲河
    • カラーな水墨画
    • 美人揃いな林
    • 1番
    • 棚田に朝が来る
    • 雲上は快晴

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP