硝子の心
ファン登録
J
B
新緑撮りに来たのに 春巻き小麦も植えられて加速度に緑になってゆく 山は真っ黒い曇の中 左から入る遮光撮りたかったのに 雲もレンズ雲になりそうでならないし
ナルーちゃん 家から美瑛まで 旭岳も十勝岳連峰も真っ黒い雲の中 帰ろうかな? 出直そうかな 三脚付けてカメラ変えて 2個目のカメラ ISOオートになってる 笑 右の丘を 50枚以上撮ってたの
2024年05月16日07時20分
pyhäっち 夜19時就寝かしら 次の日は快晴 今朝は ブルーとオレンジが田んぼに写るいい感じの曇り青空 毎日行きたい季節なのに 起きれないです 起きれないけど 夕焼けと日の出刻は無理矢理外を見るから なんでこんな日に来ちゃったのかしら いつまで暗かったんですよ トスカーナ?調べます
2024年05月16日10時15分
こんにちは! 天気予報はよろしく無いですが、明日の夜にオーロラが出るかもです。 太陽フレアは約3日後に地球に届くらしいので、17日にも前回のようなオーロラが出現するかもしれないとの事です。 https://www.cnn.co.jp/fringe/35218931.html
2024年05月16日12時46分
こんにちは。 既にご存知だったらゴメンなさい。 先ほどテレビで、今週末の日曜日にオーロラ出現の可能性が高いと放送しておりました。 富良野・美瑛方面も晴れで観測可能地域になっておりました。 ただ、オーロラが相手なだけに出現時間が定まっていない所が厄介ですね。 肉眼では見えてなくても、ダメ元で北側の空を撮影してみるのも有りだと思います。
2024年08月16日17時53分
TRG様 ログインしてませんでした オーロラ知らない方が 天の川の左に撮られてました 0時くらいが最高だったらしいですけど 見た写真は殆ど海でした 初山別とか 今 三脚持てないです でも ありがとうございます♪
2024年08月16日20時35分
明日は天気が良いらしいですよ!(^^)d https://news.yahoo.co.jp/articles/9f84fab75329d8a750a9736bd8d2505a58a02dd8
2024年10月05日01時35分
望岳台、良さそうですね! 私が以前撮影したのは20:30頃でしたが、深夜0時を過ぎてから観測される事もあるようですね。 出現時間が分からないのが辛いですよね。 恐らく名寄の天文台がYouTubeでLIVE中継すると思います。https://youtube.com/@kitasubaru?feature=shared 中継を見ると出現しているかの確認が出来ると思いますよ。 撮影に行かれる際は、クマに気を付けて下さいね!
2024年10月05日12時43分
TRG様 カメラマンと車中泊だらけの観光地よ 十勝岳紅葉MAXだもん 全然行きたくない 熊もびっくりよ やっとイチゴ植え替えして 紫陽花の剪定して サボった分やる事だらけだわ 緑や紫 赤の動くオーロラ撮りたいわ
2024年10月05日13時52分
先ほど帰宅しました。 低緯度オーロラ、ダメでしたねぇ…… ネットでは見えたとか、撮れたとアップされていますが、どれも無理やり彩度を上げたものや、光害の写真ばかりのようです。 ダメ元で増毛に撮影に行ったのですが、あちこちに撮り天の方々が居ましたね。
2024年10月06日01時18分
ナルー
季節ごと緑ある景色もなんて綺麗な眺め
2024年05月16日07時10分