- ホーム
- かみちゃん209-300
- 写真一覧
- 長泉寺と骨波田の藤
かみちゃん209-300
ファン登録
J
B
J
B
文明4年(1474年)開基の曹洞宗の寺院で、かつては修行道場として栄えました。 本堂前の藤は「骨波田の藤」として知られ埼玉県の天然記念物に指定されています。 写真は山門から撮ったもので上から境内中に広がる骨波田の藤を眺められます。ちなみに山門に上がれるのは無量なので気軽に入れます。こういう寺院は珍しいです。