写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikon_zeiss nikon_zeiss ファン登録

Nikon F4 調整後試写

Nikon F4 調整後試写

J

    B

    福島県喜多方市ひめさゆりの丘。向こうに見えるとがった山は会津磐梯山。 Nikon F4プレビュー鳴きの為ニコン修理認定業者に分解調整してもらいました。 Carl Zeiss 50mm f1.4 ZF を付けてマニュアル撮影。FUJI RDPⅢ。 原発から離れている地域は安心して観光を楽しんでください。

    コメント4件

    よねまる

    よねまる

    私のF4もプレビュー鳴きします。 修理代、高そうですよね…。

    2011年11月06日13時45分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    よねまる さん コメントをいただきありがとうございます。 よねまるさんも既にご存知かと思いますが、プレビュー鳴きについてのニコンサービスとキィートスの見解を記します。 インターネットオークションやカメラ店ではF4販売の際「プレビュー鳴きの症状はみられますが撮影に影響はありません」等の表示を見かけます。しかしニコンサービスの見解は違いました。「絞りレバーのプレビュー鳴き症状が出ている場合はレンズの絞りが不完全で露出に影響が出ています。」とのことで我がF4もまさにその通りでした。ユニット交換が最善の方法なのですがニコンサービスでは部品払底で修理を受け付けてもらえません。ニコンで交換ができないため日研テクノで分解、調整、点検で問題点を改善してもらいました(今回はお店の厚意で私の持ち出しはありませんでしたが費用は2万円程かかる様です)。 ニコン修理で有名なキィートスに聞くと「レンズをはずしてマウント側から絞りレバーを見ながらBでシャッターボタンを押してみてください。絞りレバーが完全に下りきらず途中で止まってしまうでしょう。この症状が出ているということはボディー側からレンズへの機械的な指令ができなくなっておりレンズの絞りが意図した絞り値にならないということを意味します。このまま撮影すると絞りを開け気味に撮影することになりますから出来上がり写真はすべてオーバーになるということです。」と大変分かりやすい説明をしていただきました。

    2011年11月07日22時27分

    よねまる

    よねまる

    大変にご親切な説明、ありがとうございます。感謝いたします! 確かに出来上がりがやや露出オーバー気味だなぁと思いました。 修理代、かかりますよねぇ。F4はいろいろと酷評された時期も ありますが、自分としてはお気に入りの機種なんですよねぇ。

    2011年11月08日21時45分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    よねまる さん 再びのコメントをありがとうございます。 F4の現役時代は湾岸戦争の頃だったでしょうか。 D100やD70から写真をはじめた者としては、 F4はとても扱いやすい良いカメラだと思います。

    2011年11月09日22時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikon_zeissさんの作品

    • プール
    • 激突
    • Whiskey,Vinyls
    • 終着駅
    • ノクト/ライカ銀座
    • だるま夕日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP