写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

みなみたっち みなみたっち ファン登録

カラスノエンドウの実を食べる

カラスノエンドウの実を食べる

J

    B

    https://plaza.rakuten.co.jp/usaginouta/diary/202405060000/

    コメント6件

    Usericon_default_small

    鳩の豌豆に名前を変更せねば!ねぇー よほど食べるモノ無ければ、カラスも食べるのかなー ?

    2024年05月06日08時20分

    みなみたっち

    みなみたっち

    ありがとうございます。 どうなのでしょうね。名前にはついていますけれど。('◇')ゞ カラスはうちにはあまり来ないので(来てほしくない!)、わからないですね。

    2024年05月06日13時25分

    Usericon_default_small

    そーでした。 カラスノエンドウは「烏野豌豆」だった。いつも忘れる(^^ゞ 長ける(?)と豆鞘が黒くなるから、鴉のように黒い”野豌豆”なんやったワ。 野を”乃”に勘違いした発言でありんしたm(_ _)m まあ、何かと云うとグルメと喜ぶヒトのように何でも喰らう雑食な鴉さん。 たぶん、「そーんなモン喰うかぃ!アホー」と (^_^;)

    2024年05月06日15時40分

    みなみたっち

    みなみたっち

    調べてきました。 カラスのように黒くなるからとか、スズメに対して大きいのでカラス・・・とかって。 スズメウリとカラスウリのような対比を思い出しました。(#^.^#)

    2024年05月06日16時01分

    Usericon_default_small

    うん。 たぶん。スズメノエンドウ(雀野豌豆)はカラスノエンドウ(烏野豌豆)の名があった為でしょ、ね。 この時のカラスノエンドウは、僕のように、「烏乃豌豆」と捉えてしまった結果なんでしょ。 その対比として、小型だから雀***と。。。 でも。何で、最初に、鴉なのか?って疑問が出ましょ。日本人が好きな蔑称である、イヌでも良かった訳で。 アッ!犬豌豆ってスズメノエンドウの別称らしい。。(^_^;) 何かヤヤコシイ展開になって来ましたねぇー いつものように。。(^^ゞ ヤヤコシイついでに(←どんなんじゃ!) カラスノエンドウは通称で、正式な和名は、ヤハズエンドウでしょ。 このヤハズって何? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E7%AD%88 カラスノエンドウのどこが矢筈? https://matsue-hana.com/hana/yahazusou.html 矢筈草が先に名付けられて、(豌)豆が成る矢筈草ってイメージかな?知らんけど。。^^;

    2024年05月06日20時22分

    みなみたっち

    みなみたっち

    フさん、ご丁寧にありがとうございます。 とても興味深い問題ですね。 なかなかここまで調べようと思う人は多くないでしょう。 ヤハズソウ、カラスノエンドウ、奥が深いですね。

    2024年05月08日14時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたみなみたっちさんの作品

    • エナガエンジェル
    • 飛ぶよー
    • A地 だーれだ
    • ちょこんと乗って
    • ごちそうさまでした
    • ちょこんと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP