写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

まねきねこ まねきねこ ファン登録

曇り空の八重桜

曇り空の八重桜

J

  • 黄菖蒲咲く
  • 浮見堂の朝 ~Ⅹデー?~
  • ズミの花とサワオグルマも咲く
  • 幽玄世界を観る朝
  • オーロラが見えるという日の夕空
  • せせらぎに咲くレンゲ草
  • 竹生島を望む春
  • 自然の精気
  • 平池の朝
  • 静寂の朝
  • デイキャンプを楽しむ2
  • デイキャンプを楽しむ1
  • 普賢象桜
  • 伊香具神社八重桜の季節
  • 曇り空の八重桜
  • スマートなメジロさん (^^♪
  • 幸せの予感
  • 幸せを運ぶ花 2024
  • 芽吹きのとき
  • 春、彦根城の桜も満開
  • ひっそりと
  • ありがとうの気持ち
  • 山里も もうすぐ春
  • 春になれば
  • 偶然の出会い ~我が家の庭に仲間入り~
  • 投網
  • 神様のわたる道
  • だって、人間が作るやさいはおいしいんだもん
  • 不法侵入ですよ〜。
  • 湖辺(うみべ)のロードバイク

B

参道に見事な八重桜並木のある賤ヶ岳の麓、木之本町の伊香具神社。 伊香具神社の御祭神「伊香津臣命」という神様は神武天皇に仕えた天児屋根命第七代目の子孫にあたられる後の中臣氏(藤原鎌足らの氏族)らの祖先でもあります。 調べても良くわかりませんが由緒ある神社のようです。 この辺りは広く伊香具氏が治めていたと地元の方からのお話も聞きました。 青空だったらよかったのですが白い空の映り込みもありかな?と・・。

コメント2件

Philosohist

Philosohist

この不思議に美しい浮遊感!ありがちな青空バックよりも 私はこちらの方が好きです。 少しモヤもあるんでしょうか?中々こんな光景は お目にかかれないと思います。

2024年05月03日20時18分

まねきねこ

まねきねこ

Philosohistさん、不思議な浮遊感、感じていただきありがとうございます。 普通はこの右端の建物のある道路側から撮影することが多いようですが、この方向からは鳥居が映り込んでいいのでは、と思い撮ってみました。左側が山のほうになるのですが、背景に何もないのもありかと・・。

2024年05月03日23時08分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたまねきねこさんの作品

  • 浮見堂の朝 ~Ⅹデー?~
  • 静寂の朝
  • 湖北夕景 ~三人三様~
  • 梅雨時琵琶湖の夕暮れ
  • 久しぶりにあのベンチへ
  • 春霞の夕暮れに

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP