Tossyi
ファン登録
J
B
セッカさんせっかく、横飛びしくれたのでピン甘ですが、投稿させて戴きます。 このタイトルが早く使いたかったのが本音でーーーースミマセン((^^))
飛びモノ、凄いですね。いいタイミングといいタイトルです。 ピン甘と言うより、被写体ブレではありませんか? 1/2000位ならきっとシャープだったと想像しますが。
2011年06月14日21時36分
キャノラーさん、有難うございます。 セッカの飛び姿とセッカく考えたタイトルも使いたくて、前から狙っていました。 上空からの急降下が多く、横飛びにやっと巡り会えました(^^) 低ISOのリスクでキャノラーさんは悩まれているのですか、流石ですね。 私はそこまでの域に達していず、SSを少し上げて撮れば良かった程度の反省でした(_ _ ) また勉強させて戴きました、有難うございますm(__)m
2011年06月15日09時28分
風輔さん、有難うございます。 羽は都合よくブレてくれたのですが、目にピンがもう少し来て欲しかったです。 タイトルは以前から考えていましたが、状況判断は1枚1枚が勉強ですね(#^.^#)
2011年06月15日09時34分
銀貨さん、有難うございます。 ご復帰嬉しいです、また宜しくお願い致します。 羽は都合よくブレてくれ、背景も恵まれたのですが、 願わくば目にピンがもう少し来て欲しかったです。
2011年06月15日09時38分
羽のブレと表情の描写、同時は中々至難ですよね。 鳥撮りのTossyiさんですから見事両立は時間の問題でしょう。 タイトル,キャプションが好きです。孫たちには「寒い!」と、いつも言われますが。
2011年06月15日11時09分
NSeos50dさん、有難うございます。 そうですよね、羽のブレと表情の描写の両立は中々至難ですよね!! この場合はISOあげて、SS1/800位が良かったのかもデスね。 また、チャレンジしてみます。 「タイトル,キャプション」好きと言って戴けて嬉しいです、 私も若い人達たちには「無視!」されます(/ω\)
2011年06月15日21時20分
チョコリボン2さん、はじめまして、コメント有難うございます。 ピカチュウの技に「電光石火」があるのですか、世代的に全く分かりませんが、 スピード感のある描写と言って戴けて、とても嬉しいです(#^.^#)
2011年06月15日21時24分
何度も済みません。 キャノラーさんがISOを上げればと仰ってますが 結果としてそうすればシャッタースピードが上がりますよね。 もしくは流し撮りか 済みません。 そんなの当たり前ですね。 Tossyiさんはもっと高いレベルで悩んでいるんですね。 銀背さんはその辺を分かっていてコメントされているのですね。 実は以前銀背さんに指摘していただいた事があって、私のレベルでは目から鱗だったもので。 偉そうに申し訳ありません。 セッカ初めて見ました。
2011年06月16日22時39分
coolさん、有難うございます。 はい、セッカさんです、確かにチョットしチュンちゃんと似ていますね。 セッカはスズメ目ウグイス科なので、スズメとウグイスの中間と言ったところでしょうか。 どちらかと言うと田畑より草原にいます。
2011年06月17日20時30分
風輔さん、何度も有難うございます。 いえいえ、私はキャノラーさんの様に高いレベルで悩んでいる訳ではありません。 飛びものは頭が止まって羽がブレるのが理想なので、 その時の状況次第で適格なSS(ISO)を設定出来るだけの技術と情熱が必要だと思っています。
2011年06月17日20時37分
キャノラー
セッカく考えた(笑) タイトル 使わないとソンですよね~(^^)それにしても よく撮られてますね もう少し ISOあげてたら 完璧だったと思います 低ISOで撮るときの リスクですね 私もいつも 悩みます 飛びもの綺麗に撮るか 低ISOで 綺麗な画像にするか・・・ 速さがとても 伝わりました 素晴らしいです(^^)
2011年06月14日20時42分