TRG
ファン登録
J
B
大和田の大カーブを越え、キハ54の連結車両が間もなく大和田駅に到着しようとしています。 このアングルからの写真はあまり目にする事が無く、珍しいのではないかと思い投稿します。留萌川と国道233号と留萌本線の曲線美が印象的なカットです。
HIDE862さん、いつもお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m 自然が創り出した美しい曲線に習うように、人類が造ったレールや道路が建設された事がよく分かるカットだと思います。自然と人工が相まった印象的な写真になりました。 地図では分かっていても、こうしてバードビューで見ると一味違う物に見えますよね(^^) 私の駄作から撮影時の雰囲気を感じ取って頂き、大変感謝いたしますm(_ _)m いつもHIDE862さんのコメントには勇気付けられております(^^)
2024年04月28日18時14分
khwfさん、いつもお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m 山間を川が流れ、その川沿いに集落が出来、レールが引かれ道ができる。そんな物語が思い浮かぶような風景でした。 線路が通る前は、この川を使い船で物流していたとの事です。 この手前の国道が作られる前は、川に架かる橋が写っていますが、その道が国道でした。そしてその道沿いに大和田駅があります。
2024年04月29日14時27分
HIDE862
見事な曲線ですね!川、国道、そして鉄路の調和が美しいです。 ディーゼルとジョイント音も聞こえてきそうです。 自分にとって、正に旅情を感じます!
2024年04月28日00時55分