写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TRG TRG ファン登録

記憶(45)

記憶(45)

J

    B

    大和田の大カーブを越え、キハ54の連結車両が間もなく大和田駅に到着しようとしています。 このアングルからの写真はあまり目にする事が無く、珍しいのではないかと思い投稿します。留萌川と国道233号と留萌本線の曲線美が印象的なカットです。

    コメント4件

    HIDE862

    HIDE862

    見事な曲線ですね!川、国道、そして鉄路の調和が美しいです。 ディーゼルとジョイント音も聞こえてきそうです。 自分にとって、正に旅情を感じます!

    2024年04月28日00時55分

    TRG

    TRG

    HIDE862さん、いつもお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m 自然が創り出した美しい曲線に習うように、人類が造ったレールや道路が建設された事がよく分かるカットだと思います。自然と人工が相まった印象的な写真になりました。 地図では分かっていても、こうしてバードビューで見ると一味違う物に見えますよね(^^) 私の駄作から撮影時の雰囲気を感じ取って頂き、大変感謝いたしますm(_ _)m いつもHIDE862さんのコメントには勇気付けられております(^^)

    2024年04月28日18時14分

    khwf

    khwf

    雄大! 線路のカーブは地形に溶け込むようですね

    2024年04月29日08時26分

    TRG

    TRG

    khwfさん、いつもお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m 山間を川が流れ、その川沿いに集落が出来、レールが引かれ道ができる。そんな物語が思い浮かぶような風景でした。 線路が通る前は、この川を使い船で物流していたとの事です。 この手前の国道が作られる前は、川に架かる橋が写っていますが、その道が国道でした。そしてその道沿いに大和田駅があります。

    2024年04月29日14時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRGさんの作品

    • ブルーアワー
    • 紫金山・アトラス彗星 C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS)
    • 函館(33)(八幡坂 摩周丸)
    • 夕陽のまちの名が残る本線【留萌本線】(ポスター風 非公式)(2)
    • 落ち葉散る坂道を下れば(留萌本線)
    • 最後の冬(最終章の始まり)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP