写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

me.. me.. ファン登録

カラス

カラス

J

    B

    うぴ子ちゃんの「カラス」 https://youtu.be/0-40A3xSEx0?si=EE6rZi5iF0MZEm05 疲れがドッと出て体調がどん底でした 咳と鼻水が酷くて寝ていても咳で目が覚めてしまい寝不足になるという負の連鎖 昨日ようやく落ち着いてきて今日は89%回復という感じです その間うぷ子ちゃんの動画などを見ては共感したり amazarashiよりは過激ではないものの人の本質を歌い上げている姿は感動したりもしました 頂いたコメントのお返しをしました

    コメント8件

    RYUURI

    RYUURI

    歌を聞きながら拝見しております...しばらく音信不通だったので 心配しておりました(;´Д`A ``` 今日は89%回復と言う事で(微妙な数字)(笑) 烏はね心象的になりますよね「寂しく」もあり時に「力強く」 MONOCHROMEな気分の時には癒しすら感じます^^ なんせ写真をアップされて安心しましたよ(;´▽`A`` ※そのまま「匿名の檻」が流れ出しました...こちらも響きますね♫

    2024年04月22日12時11分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ずっと気持ちがはりつめていたのかもしれないですね。 だいぶ回復されて良かったです。 カラスは色合いからなんだかいつもいいイメージ持たれないですけど 翼の形綺麗だなって思いました。

    2024年04月22日12時41分

    me..

    me..

    >RYUURIさん 音信不通・・・ 今、コメントを書いているのは本当は私ではない私です・・・( *´艸`) まぁ、ホント負の連鎖で体力ばかり奪われていっていました 暇つぶしに写真をアップしようかなとも思ったのですが、そういう気力もないと分かった感じです うぴ子ちゃんのカラス聴いてからの匿名の檻はきちゃいませんかw その後に自殺志願者の唄が流れたらお終いです( ;∀;) うぴ子ちゃん、私的にはamazarashiの様に心が救われる表現者でもあるのかなと思ったり

    2024年04月22日12時47分

    me..

    me..

    >♪tomo♪さん カラスは私にとってはとても気になる存在なのですが、警戒心が強くてカメラを向けるとすぐ逃げてしまいます^^ 望遠を持っていればまた違うのでしょうが、そこまでした撮りたいかと言うと違うような(*´з`) 体調は日に日に少しずつ良くなってきていて、今日は殆ど症状も出なく日常が戻ってきたという感じです^^

    2024年04月23日06時17分

    矮星

    矮星

    カラスの黒も確りと描写している∑artは流石ですよね^^ というかme..さん体調崩していたんですね。 環境の変化もあり色々不慣れな手続きにもストレスが溜まったのかもしれませんね。  コロナやインフルエンザとも違う原因不明の体調不良が蔓延してるらしく、私も詳しくは知らないのですが、身の回りにも一人います。 ・・・なんでしょうね とにかく回復傾向にあるようで良かった良かった^^ 体調が悪いと酒が美味しくなくて余計にストレスが溜まりますからね

    2024年04月24日22時33分

    me..

    me..

    >矮星さん シグマART、トリミングをしても劣化が見られない点、カラスの様に黒一色でもシャドウを調整すればしっかりと描写している点は流石ですよね^^ 体調は最悪でした もうそれで睡眠不足にはなるし負の連鎖でした どうにか体調も戻ってきたのでホッとしています 関東は気候が不安定で、最低気温と最高気温のギャップでもやられてしまう感じです 矮星さんもお気を付けて^^

    2024年04月25日05時26分

    hatapooon

    hatapooon

    こんにちわ 先日は私の投稿でお気遣いさせて しまったみたいで申し訳ないです。 被写体のテーマが捕鯨だったもので 動物愛護の方面で投稿リスクあるかと 思っていたのですが 暴力描写のラインが甘かったと振り返って おります。 稀にですが物事の本質に迫れる写真が 撮れたと思った時に投稿のハードルが 下がってしまうように自己分析しました。 PHOTOHITOはいろんな意味でレンジの 広さが良いところという認識でしたので 油断がありました。 私は映倫の基準を意識して判断していて R15くらいがボーダーかと思っていましたが PG12くらいでみておくのがよさそうですね。 最近のme..さんの作品のチョイスは志向の 変化もあるのかと思っていたのですが アドバイス頂いた部分も考慮されてのことも あるのでしょうか フィルター機能があると自由度は上がるとは 思いますが現段階で実装されるとYOUPIC みたいになりそうですね。 写真は今後、趣味性の高いジャンルに なっていくと思いますので 入口のハードルは低く、続けていくに より深い広がりを見せるものにさらに 発展していくといいなと思っております。 ありがとうございました。

    2024年07月14日13時01分

    me..

    me..

    >hatapooonさん 気を使うというか、hatapooonさんの様に遊びではなく、こういうものを訴えたいという気持ちで、その答えを私なりに出したという感じでして、それはこの先のSNSで自分がどう接していくかという部分にも繋がっていくのかなと思いコメントをした次第です かなり以前にフォトヒトでとても尊敬するような人柄の方がいまして、色々な事を訴えている方がいました その方は私の写真にもコメントをしていただいたのですが、今はどうしているのか? その方には幼い子が何人かいまして、子供たちと釣りに行って、釣った魚をさばいている写真を投稿したのです で、子供たちは今まで生きていた魚をさばいて、食べ物にする工程を見せたのですが「魚がかわいそう」と泣いたそうです その方の意図はそこにあり、生き物を食べるという事はそういう事なんだと勉強させようと思ったようです 今はスーパーで綺麗に陳列されている生き物の肉、子供などはこの肉は機械で作った物、草木に生えてくるもの、という感じで見ているのではと思ったりもします 命を奪って、自分の命に置き換える行為、食物連鎖、弱肉強食、今はオブラートで包んであるものです 写真もそうできれいなもの、可愛いのもだけを評価されるというのはどうなのかという部分があります 今回のhatapooonさんのような写真をもっと理解を得てもいいのではと思ってしまいます それは運営側だけでなく見ている者達にも関係してくると思います 面白半分でエログロを投稿してしまう輩もいるからフィルターを通すと思うのですが、その部分のフィルターを運営側は理解し考えなくてはいけないと思います そこら辺で国内の写真SNSなどはつまらない感じになっているのではとも思います 私の少し前の銃を持った写真でもアップするかどうか迷ったくらいでして、ましてや肖像権なども絡んでくるとなんだかな~と思ってしまう部分もあります フォトヒトなどはみんな仲良し、綺麗な写真に「綺麗ですね」というコメントをしていれば角が立たない 皆で一緒にゴールすれば仲良し、的な部分があると思います 最近の私はこのフォトヒトはブログ的な要素で投稿しています それはそれで写真サイトなのにという感じもしますが、まぁそれはそれ・・・ 何となくつまらない感じがしてきまして、写真自体も尖がったものは投稿しなくなりました YOUPICなどは運営側のフィルターの勘違い的な部分があり面白くなくなってしまいました 矢張り検問が厳しい500pxなどがいいと思いアカウントはありますが、そこまでの写真熱が今の私にはなく停滞状態です そういう意味でもhatapooonさんの熱量は見習わなくてはなと思います^^ 長々とすいません^^; そうそう、私の好きな言葉に 光が強ければ影もまた濃い ゲーテの言葉です 後は江戸川乱歩の うつし世はゆめ 夜の夢こそまこと も好きで、私の写真表現の根底にある考えです^^

    2024年07月15日15時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたme..さんの作品

    • HARU ノ KAGO
    • 銀河鉄道の夜
    • 僕は男の子だにゃ~
    • 私は女優#3
    • そこに影はいた
    • strawberry splash

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP