写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

試写/シランさんも咲いてます(^o^;

試写/シランさんも咲いてます(^o^;

J

    B

    ご覧頂き有り難うございますm(_ _)m 昨日夕方秘密兵器(^o^;が届きましたので 先程試写してきました(_ _;)※飯塚市有安 レンズ/1979−89年MC PENTCON auto1.8/50(シリアルナンバー5635468)4群6枚Wガウス=プラナータイプ 絞りF2.8

    コメント1件

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    PENTCON auto1.8/50MC ペンタゴンではなくペンタコン(^o^;ペンタプリズムの有るコンタックスと云う意味だそうですm(_ _)m 少しややこしいのですが カメラ名とは別に東西ドイツ分断時代 東ドイツではペンタコン人民公社と名乗るレンズメーカーが有り 戦前東ドイツのレンズメーカーは国策により このペンタコンに合併吸収されていきますm(_ _)m             1896年創業老舗Meyer-optik(メイヤー又はマイヤー)もペンタコンに吸収され それまで作ってきた標準レンズOreston(オレストン)50㎜F1.8は銘板のみ取り替えペンタコン50㎜F1.8となりましたm(_ _)m                      今回のレンズは このレンズの末裔(^o^;マルチコーティングを施した後期型Ⅱレンズの様です(=^・^=) レンズ構成は4群6枚のWガウス=プラナータイプですm(_ _)m 製造は勿論Meyer-optik工場(^o^;/                     先日買って1週間も経たない内に壊れたローライプラナー1.8/50QBMも購入候補として検討しましたが 不具合発生時の修理・調整は私の現在スキルでは無理(*_*; 悩んだ末こちらのレンズにしました(_ _;)

    2024年04月19日18時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP