aya.t
ファン登録
J
B
ホント、そろそろ色んな植物の名前を勉強しないとイケませんね^^ 色合いや形が可愛らしかったのでシャッターをきりました♪
Shellyさん いつもありがとうございますw アザミぽぃですね!植物図鑑、古本屋さんで探そうかなと^^ 結構風が強くて ほんとにサワサワ動いていてピントが合わず苦労したんですが 諦めようかと思った瞬間の一枚です♪
2011年06月13日13時45分
とても綺麗ですね! 矢車菊ですか…はじめて聞きました。 調べて見るとヨーロッパ原産、 夏に咲くそうです… ってことでもう初夏なんですね^^ ほんとピントも色合いもナイスな写真です!
2011年06月13日23時56分
Enzenさん いつもありがとうございますw 私もはじめて聞いたんですけど・・・これに限ったものではなく(笑) だいたいはじめて見るものや聞くものです^^ そうですか、ヨーロッパが原産なんですねぇ! なのに随分と和名ですよね「矢車菊」だなんて^^ かなりのズームじゃないと背景のボケ感が出ないので苦労しました^^
2011年06月14日18時19分
BUGSYさん コメントありがとうございます。 それは 私もいつか撮ってみたいですっ! でも今のカメラ 一眼じゃないんですけど結構気に入っているので数年は後になりそうです^^
2011年06月29日01時00分
BUGSYさん テレマクロ!!! なんですかそれは。(照) なにぶん カメラ初心者・・・といいますか 素人なので 知らない用語でして^^ 面倒でなければお教えください。(これからも 色々と・・・^^
2011年06月29日02時07分
望遠最大でFの数値を最も小さくして、被写体におもいきり寄って擬似的にマクロにするというデジイチでもよく使うテクです。おもしろいので是非、試してみてください。私もこれを覚えた頃は楽しくてこればっかりやってましたよ(笑)世界観が変わった一瞬でした。明るい日にやってみるといいと思います。
2011年06月29日02時32分
BUGSYさん その事をテレマクロと言うんですね!! 実はこの写真も今まで撮ったトンボなどもF値を小さくしてズームでマクロっぽく 後ろぼかしなどにチャレンジしてました!!! テレマクロ 一つ賢くなれました♪ ありがとうございます^^
2011年06月29日03時00分
またまた こんばんわ ayhaさんのカメラをネットで調べたら1CMまで寄れるので、かなり大写しのマクロいけるみたいですよ!へたなデジイチよりずっと寄れるみたいなので、レンズを花びらギリギリに押し付けて「花びらフィルタ-」なんて技も使えますよ。マクロショットのアップを楽しみにお待ちしてま~す!
2011年06月29日20時40分
Rie*
アザミのような花の付き方ですね~。 構図に動きがあって可愛い写真ですね^0^
2011年06月13日12時54分