a-kichi
ファン登録
J
B
心にあかりを。 優しいひとときに感謝。
百万人のキャンドルナイト、心にも勇気と希望が灯る事でしょう。 主催者の御努力に感謝です。アロマの香りを切り取られ、お見事です。 熱気と空気感が伝わって来ます。
2011年06月12日09時38分
キャンドルナイトのイベントも実行する人達の苦労も分かりますが、このような美しい作品を撮って残す人も必要ですね。 この作品で作者の苦労も吹っ飛びそうですね! 素晴しいです。
2011年06月12日10時06分
■ frogmanさん、スパークスさん、NSeos50dさん、osamu8775さん、まこにゃんさん、おおさかさん オヤジクラブ#0さん、スキップさん、makosanさん、macaさん、sokajiiさん、斗志さん mikechanさん、みずじ~さん、nobusanさん、taizanさん、kaikunさん、Sniper77さん m.mineさん、なめこ汁さん、soryさん、igyさん、eum88さん、ライト銃士さん、もしもし商会さん としむつさん、ちゃりかめ007さん、shokoraさん、清水清太郎さん、NAKAMURAさん みなさん、コメントありがとうございます^^ キャンドルライトの灯りって本当に癒されますよね。 ゆらゆら揺れるロウソクの炎をみているだけで安らげる、、そんな気持ちになれます。 このイベントは、それぞれの作品に思い入れや味があって見て歩くだけでも、楽しいです。 この作品は終了時刻の30分前に水を浸したところにドライアイスを入れてこの煙を出しています。 種明かししちゃうとちょっと興ざめしちゃうかもしれませんが、 この煙がなんともまたアロマっぽいヒーリング効果を醸し出していて、アイディアに感動しました。 こんなちょっとした工夫がみている私たちをより優しい気持ちにしてくれます^^ Photohitoメンバーの方々もこの「1000000人のキャンドルナイト」にたくさんいかれていたようで、 同じところでも撮影される方の視点や思いなどさまざまで、大変興味深く拝見しています♪
2011年06月12日23時06分
アロマなんですねぇ! 私は最近、アロママッサージに通ってます(爆) このキャンドルホルダーは手作りなんでしょうかね? 可愛いですねぇ(*´ェ`*)ポッ 大阪のキャンドルナイトって1回行ってみたいです( 'ノω')コッソリ
2011年06月13日13時50分
奥に向かって、赤い帯がやわらかくボケていく描写が印象的ですね! キャンドルの足元に揺らめくように煙るアロマの描写も素敵です^^☆ こんなシーンも逃さないところがスゴイですね!!
2011年06月13日14時06分
瓶の赤が、より優しく暖かい光を演出しているように思います。 雰囲気、最高に素敵ですね(^^) 1000000人のキャンドルナイト、検索してみたら全国であるのですね。 広島のにも・・・仕事終わって間に合えば参加してみたいなぁ・・・
2011年06月17日02時15分
Frogman
とても美しいです。 1000000人ですか!・・・美しく壮大な、あたたかい生命のつながり 心打たれますね。
2011年06月12日08時07分