写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yumetaro yumetaro ファン登録

What is happiness ?

What is happiness ?

J

    B

    どうすればなれるか ではなく、どうすれば気づくか だな solaris 200

    コメント17件

    yoskin

    yoskin

    なるほど! 良い雰囲気ですねー! 素敵です☆

    2011年06月12日00時00分

    *papacamera*

    *papacamera*

    そのとーりですね。 思わず、うんうんと、うなずきました。 何か、ちょっと考えてしまいました。 

    2011年06月12日00時14分

    思惟

    思惟

    よいふんいきだ^ 影がなんなのかきになります。 話は変わりますがヒルティは 良いドリルです。

    2011年06月12日00時50分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    ああ・・・古書を撮らせたらフォトヒト一です・・・。うっとり・・・。 ちなみに幸福論と言えば僕の場合はトルストイです。

    2011年06月12日00時53分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    哲学ですね!ここらへん読んだことないですね。 かなりお文学少年ではあったのですが。。。 どちらこというと実用書読み漁ってます〈汗)。

    2011年06月12日21時40分

    げろ吉

    げろ吉

    雰囲気凄いですね!!^^) でも、文学オンチな私には難しい・・・反省。

    2011年06月13日00時45分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    coba★さんが言うように、ホント古書を撮らせたらNo.1ですよヾ(≧∇≦*)〃♪☆ 窓辺と想像をさせる影の落とし方、そしてタイトルも読めるかどうかのギリギリのピント、 すこし読みつかれてまどろみかけたような空気感、本当に心象描写のエキスパートですね!! ちなみに幸福論と言えば私の場合は椎名林檎です(笑)

    2011年06月14日12時04分

    yumetaro

    yumetaro

    yoskinさん ありがとうございます。 本というのはそれ独自の空気を持っていますから、なんとも絵になりますね。 惹かれる被写体です。 コメントありがとうございます。

    2011年06月16日19時17分

    yumetaro

    yumetaro

    *papacamera*さん ありがとうございます。 たまに思い出さないと忘れていることがたくさんありますよね。 「幸せって何だ」って大きく構えなくても、そこかしこに見つけ られることだってあるような気がします。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2011年06月16日19時19分

    yumetaro

    yumetaro

    思惟さん 雰囲気気に入っていただきありがとうございます。 ヒルティは、今は合わない部分もありますが、本当に良いドリルだと思います。 透徹したバランス感覚のある思想ですね。    羊がよく食べた印に食べた草を吐きだして見せるのではなくいい乳を出すように、  あなたたちが学んだ哲理を論じてみせるより、それを消化して実地の行為で示せ という主旨のことを言っていますが、好きな言葉ですね。

    2011年06月16日19時26分

    yumetaro

    yumetaro

    coba★さん わお、PHOTOHITO一とは・・・恐縮至極(笑) でも嬉しいです。 トルストイの『幸福論』ですか~。coba★さんは博学ですよね。 僕は哲学はかじったのですが、文学には疎いです(^_^;) coba★さんうらやましい。

    2011年06月16日19時40分

    yumetaro

    yumetaro

    迷子の旅人さん おお、お文学少年でしたか(笑) 素敵なことですね。本当いうのはいつ見ても魅力的な物です。 図書館や書店に行くと何時間でも帰ってこないことがありますね(笑) 実用書を読むのも大事なことですよ。 文学ばかり読むよりいいと僕は思います。子供に本を薦めるときに、 小説だけじゃなくて「論説文を読め」と言います。論説文は左脳的なので 右脳的な小説で偏ったバランスを戻してくれます。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2011年06月16日19時44分

    yumetaro

    yumetaro

    げろ吉さん ありがとうございます。 いやこれはもう、雰囲気が最も重要なファクターですので、そこ感じて いただければ本望です。 僕も実は文学音痴でして、推理小説とSFばかり読みあさった口です(笑) コメントありがとうございます。

    2011年06月16日19時46分

    yumetaro

    yumetaro

    アクトさん 椎名林檎、好きです(そこか~・笑) いやぁうれしい言葉たくさん戴き、ありがとうございます。 このピントの位置にはこだわりがあったので、そこ見ていただいて うれしいです。「はい、幸福論」って出すよりも、「ああ、幸福論か・・」 って見つけてくれる感じがいいんですよね。 いつもコメントありがとうございます。

    2011年06月16日19時50分

    yumetaro

    yumetaro

    tommy47さん お出でいただきありがとうございます。 いやいや、tommy47さんとはちょっとアプローチがちがうタイプですので(笑) 僕もいつかはブローニーで撮ってみたいなぁと思うんですけどね。 また、お邪魔に行きますので~(笑) よろしくお願いします。

    2011年06月20日08時12分

    Ritzberry

    Ritzberry

    写真というよりも、考え方に共感することが多いと、 そう思いながら、いつも写真拝見させていただいています。

    2011年06月23日21時48分

    yumetaro

    yumetaro

    Ritzberryさん ありがとうございます。 意味のない写真を追う方もいらっしゃいますが、僕は意味のある 写真が好きなので、そう言っていただけてうれしいです。

    2011年06月24日01時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyumetaroさんの作品

    • 特別な雨
    • 車中の人
    • Cafe afternoon
    • 本を読むひとの美しさについて
    • 名残り
    • 追憶の空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP