元隊長
ファン登録
J
B
曇天を覚悟して出かけてみると、、撮影3分まえにお日様のお出まし♪ わたらせ渓谷鐵道 神戸
あじさいさん こんばんは~ いーーでしょ、この感じ♪♪♪ 半逆光で風に吹かれてヒラヒラと。。 モンシロチョウが集まっていたのですけど、列車通過の直前に、みんな退避していなくなりました。 殺気を感じたのか、、それとも時刻表を見ているのか、、(^^;)
2011年06月11日22時51分
ERIさん こんばんは~、ありがとうございます! 列車を待つ間に、「晴れてくれ」「晴れてちょーだい」「ハレてーな!」と祈り続けました。 そしたら、、お日様が!! 太陽の光を感じてくださいね。
2011年06月11日22時54分
ハゼドンさん ありがとうございます! 画面の右手に一軒の農家があります。そのお家の方が咲かせた花のようです。 日当たりのよい斜面に花がきらきらと、、気持ちの良い時間でした。
2011年06月11日23時45分
いちにのさん こんばんは! 私はやはり”非電化”好きなんですよねぇ。。只見、西線、陸羽、石巻などなど。 架線があるととたんにやる気がゼロに。。まるで、お皿が乾いたカッパです(^^;) VIVA SL! VIVA DL! Non-Non 架線柱!
2011年06月12日00時15分
おさるさん ありがとうございまーす! 基本的にピンク専門(?)ですが、たまには黄色も良いかな、、と(^^;) 梅雨の季節に雨を吸い込んだからでしょうか、明るい新緑が花色を引き立てていました。
2011年06月12日10時11分
gineybipさん こんばんは。ありがとうございます! お褒めいただき有難うございます。鉄道は構図の自由度が小さいので構図を追い込み過ぎているかも知れません。 gineybipさんの桜、滝、山の写真は撮影の度に構図から作り上げているのでしょうから、かなりの集中力が必要なんでしょうね。
2011年06月12日19時24分
みずじ~さん ご覧いただきありがとうございます! 金鶏菊っていう花なのですね。なるほど花色がオレンジではなく純イエローでした。 恥ずかしながら草花にはまったく無知で、今日も、”この花はなんだろう?”と線路端で悩んでおりました。 また教えてくださいね!
2011年06月12日19時29分
phooさん こんばんは~、すっきりしない天気が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか!? ピントは花の群れの前後中央に置きました。手前に置くと、望遠端なので背景が崩れてしまいます。 これもRAWストレート現像なのですが、ニコンも光の状態によっては抜けのよい発色になります。
2011年06月12日22時15分
あじさい
黄色の花の部分、めちゃめちゃキレイですねー!! ずっと見ていたいほど、幸せな気持ちになります^^ お日様の色、そのものっていう感じがします!!
2011年06月11日22時43分