清三郎
ファン登録
J
B
平松カタクリ園に咲くヤマエンゴサク(山延胡索) カタクリの咲く山の斜面にこの花も咲いていました 花は2Cmほど独特な花姿と色合いは好きな山野草です 延胡索の名前の由来は不明のようです~
私が撮影に行ったカタクリの里では、ショウジョウバカマが一緒に咲いていました。 ボランティアの方がカタクリを保護しておられて、合わせて咲くショウジョウバカマも大切に保護しておられました。
2024年04月04日18時08分
kuni117さん コメントありがとうございました。 そうなのですね茎の先に桃色の小さな花が沢山咲いている花ですね 広島県の府中市の宇根のカタクリの里にはカタクリの咲く斜面の下の方に咲いています 隣りの休耕田には水芭蕉が咲いて土手には土筆がいっぱいあります~
2024年04月04日19時19分
konabe6303
こんばんは。 ヤマエンゴサクという花なんですね。 初見ですが花の形状も色合いも独特ですね。 美しく撮られましたね。^^:
2024年04月03日20時16分