elkoba
ファン登録
J
B
まだ三分~四分咲きで、週末が狙い目?!。 今年から川側に下りての撮影は禁止みたいです。 ※警備員さんに注意されます。
こんばんは。 禁止禁止が本当に多いですね。 今の世の中市民束縛社会なんですよね。 もっと大らかにならないと人間委縮してしまいます。 何をもって禁止なのか、何故なのか、そこを建前ではなく本音で答えてほしいものです。 桜に禁止って風情も何もありませんからね。 2024.04.01. Mon. 桜 桜 今咲き誇る 刹那に散りゆく 運命と知って さらば友よ 旅立ちの刻 変わらない想いを 今… TeaLounge EG
2024年04月01日19時23分
azuki@さん、お世話になります。 富士市のウェブページにも載っている、てっぱん構図です。 満開の時に、また来たいです。 うれしいコメントありがとうございます。
2024年04月01日19時27分
TeaLounge EGさん、そうなんですよ!。 何で禁止になったのを分ったかて言うと、自分が注意されたからです(^^ゞ、、、。 去年までは、殆どの人(アマチュアカメラマン)が下で撮ってましたよ。 やっぱりここを訪れる方(外人の方を含め)が多くなりすぎて、 足場も悪いことを含め、禁止になったんだと思います。 やっぱり、情報過多が良いのか悪いのかですね(^^ゞ、、、。
2024年04月01日19時35分
ヨシトーセーさん、ありがとうございます。 今日の情報でこの写真よりは咲いてるようですが、 そうなんですよね、明日から雨で行く日が 難しいですよね。でも是非来てくださいね。
2024年04月02日12時43分
この感じですか・・ピークは4/8~10日位でしょうか? 河川敷に人を入れないのはいろいろ理由があるからだと思いますよ。 ・河川の水量変化による水難・人身事故防止。 ・ゴミ捨てする人が減る。 ・近所の人が植えて育てている菜の花を守る(カメラマンや見学者が結構傷めている)。 ・撮影に邪魔な人を入れない。 などなど。 まっ、私も河川敷から撮った経験がありますので今年からはできないことが分かりました。
2024年04月03日14時10分
ハッキーさん、お疲れです。 そうなんです、今年は開花が去年と比べて遅く、 去年の同時期の写真で分かります。まぁ、下に降りての撮影はNGと言うのも分かります。 あまりにも人が増えて、ハッキーさんの言われてることが当てはまると思います。 自分も気をつけ付けようと思います。
2024年04月03日19時59分
TIDAS
一目で静岡の富士山と分かる写真が切り取れるのって凄いことなんだなとしみじみしてしまいます!
2024年04月01日17時46分