msnrm
ファン登録
J
B
板チョコサン こんばんは。 パターン好きな板チョコサンにはたまらないんじゃありませんか? ペイントは何かの印・マークでしょう。 コメントありがとうございます。
2011年06月11日23時07分
★HIDE★サン こんにちは。 余白なしなのは周りがガラクタだらけだったからです。^^ あっ!そっちもいい味出たかも・・・ コメントありがとうございます。
2011年06月13日12時58分
yumetaroサン こんばんは。 おお~~ そこに気付いてくれましたか。感動です! でも木の年輪って見てて飽きませんよね~~ 自然が作り出す造形美!きれいですよね。 コメントありがとうございます。
2011年06月19日22時37分
アートな切り取りですね! 雰囲気良いです☆ yumetaroさんとのやりとりで、ああ、ダブルミーニングなタイトルだったんだ。。 って気がつくぼくはやっぱりだめだ^^ 素敵な仕上げ、バランス感覚が素晴らしい!
2011年06月20日21時11分
yoskinサン ここにもありがとうございます。 それではもうひとつ! ここにある材木は一般、建築業界等で『輪木』と呼ばれるもので材料なんかを仮置きするときに下にかませるもので、写真をみてわかると思うんですが、これ結構使い込んでまして年月が経ってます。 小口のヘタリ具合からもこの子たちは歴史を積み重ねてるんだと思うんです。 ま~そんな意味もあったりして。^^
2011年06月20日23時21分
恐れ入りました!! 三段構えでしたか^^ 輪木ですかー、りんぎ...耳に慣れない言葉ですが.. なるほど傷めないように、次に運び易いようにという事なのでしょうね。 確かに地味な立ち位置の子達ですが、大事な仕事をしてくれてるんですね^^ ここにもう一つの返信も失礼します。 FB、最近放置してました^^ photohitoでの写真を再編集してまとめる為に活用っていう意識でやってます。 msnrmさんだと気がついていないみたいです、ぼく.. 良かったらお知らせください..失礼していたらすみません。
2011年06月21日22時42分
よねまる
さすがの視点ですねぇ。アートです。
2011年06月11日21時03分