t_kame
ファン登録
J
B
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.レンズに+1.4倍テレコンバータの取り付けに成功しました。 チョット改造しないと、絶対に取りつきませんから、これだけ見て絶対に真似しないで下さいね。 故障しても責任取れません。
信濃のサンデーカメラマンさん、ありがとうございます。 LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3Ⅱ ASPH. POWER O.I.S.が欲しいのですが19万円程します。多分上記のレンズを下取りに出してもきっと5万円位かと考えると、改造してしまった方が良いなと思いやりました。 元に戻せと言われれば1時間も掛かりません。markⅡですとコンバータレンズが取りつくだけです。今持っているものは基本取り付けられません。なので改造しました。明日はオフ会なのでこの組み合わせでテスト撮影をしようと思っています。改造レンズは200ー400mmなので、コンバータつけっぱなしで280-560mmの範囲となります。 但し、焦点距離と、F値のデータは200ー400mm相当のデータしか出て来ません。コンバータレンズを合わせたデータは出ません。改造する前に一度試した結果でした。まあ、それはそれでいいです。(笑)
2024年03月29日15時19分
やわちゃんさん、ありがとうございます。 現在上記のレンズにはコンバータレンズが付かないので改造しました。新しい同機種のmarkⅡを購入すると19万円なのでそんな無駄遣いは出来ません。なので改造してコンバータレンズを取付けました。 元に戻す時間は1時間以内で元に戻ります。多分10分位でしょうね。 明日はこちらの方々とオフ会で上記の組み合わせで、撮ってこようと思っています。改造する前に一度試し撮りして、成果を得ているので問題ないはずです。 ただ、情報にある焦点距離とF値は200-400mmの範囲の情報しか出ません。本当は1.4倍ですから距離は伸びるし、F値は暗く成るのですが、1.4倍分の値は無視されています。
2024年03月29日15時24分
信濃のサンデーカメラマン
おはようございます。 流石器用ですね。プロです。私は与えられたものしか使用出来ません。 作品楽しみにしています。
2024年03月29日05時20分