元隊長
ファン登録
J
B
昨年の春の重連です。今年は震災でこの競演は適わず。。来年はこの風景を追いたいです。 真岡鉄道
まいどHDRさん こんばんは、ありがとうございます! 列車を中央に寄せたくなるのをグッとこらえて菜の花を主役にしました。 流し撮りなのですが、一寸ビビッてSSを1/40にしたのが心残りです。 1/20なら機関車が浮き出て、花畑を泳ぐような画になったかも、、また来年です!
2011年06月11日01時05分
おやじさん おはようございます。ありがとうございます! 重連運転の日は、カメラマンはもちろん、家族連れのみなさんがズラーっと線路際に並びます。 花を間に挟んで、列車のお客さんと手を振り合う楽しいひと時です。
2011年06月11日09時48分
スパークスさん こんばんは~! ズバリお答えしましょう! そうです後部の四角い所です。2トン程度の容量があるそうです。只見線で補給作業を見ていると、川沿いに100km程運行した後に、セメント袋入りの石炭を30~40袋程度を投入していました。 真岡鉄道も、営業距離の90kmを石炭補給なしで走行しています。 真岡の機関庫では、ホイールローダーで石炭を救い上げて、ドドッと投入するんですよ♪ 写真があったら掲載します。
2011年06月11日22時07分
おさるさん こんばんは~! こちらピンク専門店ですが、一応、黄色も取り扱っております(^^;) 露出を黄色優先にすると黒が潰れてしまうのですが、暗部補正でSLの車体を救えました。 デジタルって凄いです!
2011年06月12日22時07分
まいどHDR
素晴らしい作品ですね。 2種類の被写体を上手く写すのはとても難しいです。 勉強になりますw。
2011年06月10日23時36分