写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ex-ICHIRO ex-ICHIRO ファン登録

地獄湯の沢を行く

地獄湯の沢を行く

J

    B

    この辺りから風がかなり強くなってきました。吹雪が待ち構えていたのはこの後です…。

    コメント16件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    臨場感溢れた絵! 撮るのも大変だったことでしょう 寒そうで…´д` ;

    2024年03月25日07時35分

    まりくま

    まりくま

    遮るものないから 吹雪になったら前が見えなくなりますよね!

    2024年03月25日08時50分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    スノートレッキング、すごそうですね 憧れますが、私の体力ではムリですね〜 ex-ICHIROさんの作品で、臨場感たっぷりに愉しませていただきます(*^^*)

    2024年03月25日08時53分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HAMAHITOさん。 下から登ってきているので体温が上がってそんなに寒さは感じませんでした*\(^o^)/* でも右手はカメラをいじるので薄手の手袋だけでしたが、流石にここからは防寒グローブとの2枚重ねで撮影の時だけ外していました(^_^;)

    2024年03月25日09時42分

    fusionzM

    fusionzM

    おはようございます。 嵐の前の静かさの様な... この後吹雪ですか、樹氷の一つになってしまいそうな(>_<) 撮影環境厳しさ伝わります。

    2024年03月25日10時32分

    R380

    R380

    雪原に赤色ウエアーがカッコ良く決まってますね! でも、その後には前が見えない程の吹雪でコンパス下山になったのでしたね(^^ゞ

    2024年03月25日13時35分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいコメントありがとうございます、まりくまさん。 もろに向かい風で途中からジャケットのフードを被ってサングラスをして歩きました(^_^;) 初めてゴーグルの必要性を感じました(>_<)

    2024年03月25日14時10分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、LIZALIZAさん。 これで晴れていたら最後の画になったのですが…(^_^;) 今回はプライベートのスノーシューハイクだったのでこんなところへも行きましたが、ツアーの場合はもっと楽なところを歩くから大丈夫ですよ^_−☆

    2024年03月25日14時16分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、fusionzMさん。 下山する人の顔が真剣そのものでフードにゴーグルをしていましたが、この後しばらくして納得しました(>_<) 私も映画のあのシーンが頭をよぎりました(笑)

    2024年03月25日14時19分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、R380さん。 今年もいつものウェアで新しいのを買っていません(笑) 遭難です…じゃない、そうなんです、ガイドさんもこの急変は予期してなかったようで途中からフル装備になりました(^_^;) でもガイドさんのおかげで無事下山できて笑い話として書けるので良かったです*\(^o^)/*

    2024年03月25日14時25分

    いかなご

    いかなご

    八甲田のスノーシューハイク、いいですね(^^) 突然の風吹は大変だったと思いますが、 いい経験されたのでは(^^) 前作のカオナシさん、確かにそう見えます♪

    2024年03月26日09時24分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、いかなごさん。 カオナシさんに見えますよね⁇(笑) 今回のスノーシューは本物の八甲田を体験できたと思っているので大満足です*\(^o^)/* ただ、青空バックで樹氷モンスターを撮りたかったです(^_^;)

    2024年03月26日14時34分

    さとのか

    さとのか

    こんばんは! この開けた場所で吹雪かれたら大変ですね! 大変な思いしただけあって、ナイスな樹氷が撮れているかと^_^

    2024年03月26日17時48分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、さとのかさん。 はい、本物の八甲田を体感してきました(笑) それでもガイドさんによると今年は暖冬で雪も少なく、ある程度樹氷が育った段階で落ちてしまい3月に入ってまた育ったので中学生レベルだそうです(^_^;)

    2024年03月27日05時00分

    うめ太郎

    うめ太郎

    この後に、吹雪になったのですか? 八甲田山死の彷徨の映画は、昔みましたが、自然の驚異が感じられる 素敵な作品ですね。

    2024年03月31日03時33分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 そうなんです、この辺りから風が強くなってきました(^_^;) まさかこの後に映画の世界に近いものを経験するとは思ってもいませんでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    2024年03月31日03時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたex-ICHIROさんの作品

    • 早朝の河童橋
    • アメリゴ・ヴェスプッチ号に乗船しました9
    • 夜の河童橋
    • 晴れていたら映えスポット
    • 秋バラ スピリット・オブ・ワンダー
    • ハロウィン・四季の香ローズガーデン2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP