TRADYO1
ファン登録
J
B
大正6年築 組合棟も立派です。 基本設計はドイツ ゲルマニア社と 伝えられています。 醸造棟に付属して建造。
一浩さん 今晩は。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) 特に門司地区は当時大陸への玄関口という事で 大手商社や商船会社の進出によって多く歴史的 建造物が残り修復保存されています。 (^^♪ こちらも終日雨模様でグダグダの一日でしたよ。 (^-^;
2024年03月24日18時20分
一浩
TRADY01さん。こんにちは, 日が長くなりました。まだ、外は明るいです。 九州、明治以降の国内産業を支えた歴史的な建物が沢山残っているのですね。レトロな感じが伝わってくる作品ですね。 今日は、温かでしたが、終日雨。家の用事だけこなして、テレビ三昧でした。
2024年03月24日18時07分