写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

丹波屋 丹波屋 ファン登録

雨の格子戸 

雨の格子戸 

J

    B

    構図は他の方を参考にしてみました。

    コメント8件

    カズα

    カズα

    風流ですね。 雨に洗われた緑も綺麗です。

    2011年06月10日17時19分

    丹波屋

    丹波屋

    カズq様  コメントありがとうございます。  歴史ある建物にはなにかあります。雨は落ち着いた雰囲気を醸し出します。

    2011年06月11日19時57分

    a-kichi

    a-kichi

    和と緑、見事な調和ですね。周辺減光が効いてます^^

    2011年06月12日21時16分

    丹波屋

    丹波屋

    a-kichi様  コメントありがとうございます。 陰影からくる何とも言えないものを実感します。。

    2011年06月12日23時56分

    livedemo

    livedemo

    格子戸の黒、 硝子への映り込みの暗めのグリーン 向こうの格子戸の外の明るいグリーン どれも素晴らしいですね!

    2011年06月13日06時06分

    丹波屋

    丹波屋

    livedemo様  コメントありがとうございます。 ここは、山縣有朋が日露戦争前に伊藤博文らと1903年に「無鄰庵会議」を開催した由緒ある場所だそうです。100年前にもこのような格子戸を見ていたのか思うと感慨深いものがあります。

    2011年06月13日14時48分

    ちゃりかめ007

    ちゃりかめ007

    色合いもいいし、構図もいいですね。 竹のところ以外が暗くなっていているのも、いい感じです トータルで素晴らしいと思います。

    2011年06月15日22時02分

    丹波屋

    丹波屋

    ちゃりかめ007様  いつもコメントありがとうございます。 陰影の効果を改めて実感しました。

    2011年06月18日09時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された丹波屋さんの作品

    • 梅雨の蓮
    • 梅雨入り カキツバタ
    • 神苑 雨の花菖蒲
    • 沢蟹さん
    • エゴノキの花
    • ひっそりと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP