esuqu1
ファン登録
J
B
駄作再生第一弾(^^; 薔薇の花は花撮りの基本中の基本だそうですが、写真を勉強してない私にとっては強敵であるのは間違いない。 大好きな「つるむらさきブルー」という品種を撮り貯めていますが、どれもこれも納得出来ずとうとう切り抜いて、これでもかとエッジングをたてて別世界のアングルを作ってみました(^^; 次回は絞りを使ってちゃんと撮ってみようと決意した駄作でした(笑)
駄作再生だなんて、 とても素敵な良い色です。 最近レタッチを始めた私ですが、 レタッチで分からない事があれば何でも聞いてくださいね。 上手な人を御紹介しますので(笑) PS 余計な事ですが、 花びらの下のほうに虫食いがあったので、 トリミングしたんじゃないですよね(爆
2011年06月10日11時54分
m.mineさん、コメントありがとうございます。 綺麗ですか?って綺麗にして出したのですが^^; だめだと思うところを画像切り捨て、エッジを立たせて印象を強くすることに力起きました。 たて構図を横にしたものですが、 最初からこうやって撮れたらかっこいいのですがね^^; バラは難しい・・・
2011年06月10日18時51分
★HIDE★さん、再生しても駄作といわれたら目茶恥ずかしいです(笑 バラの花は大きいので一輪を入れる構図はバランスが難しいものですね。 大胆に花をカットするぐらいの構図にするほうがいいのかも知れませんね^^ バラは難しいですね。 いつもたくさんのコメントありがとうございます。
2011年06月10日19時00分
華さん、コメントありがとうございます^^ お化粧したら少しは綺麗になりましたでしょ♪ 巻きの綺麗な花を撮ってはいるのですが全体を捕らえると切れがなくなるのは、まだまだ構図の撮り方と 花の吟味が下手なんだなと改めて思います。 癖のある花はまだ撮り易いんだなと・・・ マクロ写真で感動を与えられる方ってすばらしいなと、マクロの奥深さもしりはじめました^^
2011年06月10日19時14分
Sniper77さん、駄作を再生したものです(笑 このバラの花のカットした花びらには水滴が一粒ついていました。 ですが、ピントがそこにはあってなく、水滴にピンあってるものは花びらにピンがあってなく・・・・ 絞り、花を入れて撮ったら今度はボケが少なく浮いた花の駄作^^; 難しいですバラわ・・・ ですので1/3を切り捨てて縦構図を横にし、エッジのみを効かせて印象を強く仕上げてみました。 トリミングのテクはまたお聞きしますね(笑 そのときはお助けよろしくお願いいたします^^
2011年06月10日19時41分
gotsushi?さん、エッジたてるとリアルにみえますよね^^ いやらしくなる直前でやめましたが、これを超えると全体にノイズが酷くなり見れなくなります^^; 合皮で出来てる花っぽくないですか?(笑 コメントありがとうございました^^
2011年06月10日19時45分
まゆきさん、なかなか売ってないんですよ、このつるむらさきブルーの苗。 あれば買って鉢植えしたいなと狙っているのですが、まだ手に出来てません。 この花の紫は独特で、パープル系の花とはまた違った色気出してくれます^^ これからそちらが開花ですか?沢山撮って薔薇のお手本写真見せて下さい♪ コメントありがとうございます^^
2011年06月11日05時25分
毛糸屋さん、そりゃ男から貰ったら落ちると言うよりも、ずっこけますでしょ(笑) なかなか薔薇一輪は一枚の等身大の大きさで撮るのが難しい花ですね。 花が丸いぶん、切り取りを細くして違和感を与えないと引き立たないのかもしれませんね・・・ 薔薇の写真集でも買って勉強しよっかなぁ~ コメントありがとうございます^^
2011年06月11日10時47分
駄作というにはあまりにももったいない作品だと思います! 紫のバラが持つ妖艶な雰囲気が凄く出ています! 薔薇の写真、いづれ挑戦してみようと思います!!
2011年06月29日00時46分
yonekichiさん、コメントありがとうございます^^ いえいえ、一枚の絵でビシッと決められなかったのでダメ作です。 トリミングして切り取ってしまってます(^^; 薔薇はなかなか手軽で、だけども蕾や花の咲き方で意味合いも全然かわっていまします。 難しい花です。。。 是非、チャレンジしてみて見せて下さい^^
2011年06月30日03時58分
m.mine
この作品も私は好きです。いいと思いますよ。
2011年06月10日07時49分