赤坂皐月
ファン登録
J
B
中洲の博多川沿い、ビルの谷間にありますのが鏡天満宮です。 菅原道真が博多へと上陸した際、自らの姿をこの場所で鏡に映し、その鏡が御神体となっていることから鏡天満宮とされているようです。 また、この地は唐の国へと渡る船が発着する場所でもあったため、朝鮮半島や中国大陸との貿易が盛んに行われた、博多商人を象徴する場所でもあるそうです。