写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

物置整理していたら…

物置整理していたら…

J

    B

    もう三十年前ほどでしょうか。 ジャズ狂の友ともう一人詐欺師で有能な銀行員の友に そそのかされて買ったトランペットが出てきました。 当然もう輝きはなくマウスも他の部分も外れませんでした。 以前、熱を加えると外れやすいとお聞きしガスコンロで温めると すべて外れました。 オマケに一部溶接部分も外れてしまいました。(汗 でもなんとか音は出そうです。(笑

    コメント4件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    一部溶接部分は、銀ろう付けだから、素人作業では無理ですね・・・!♪ オーちゃんは、チューバ系のブラスでした・・・! E♭バス、B♭バス、スーザフォン、ユーフォニューム、トロンボーンも少しだけ(苦手でした!)・・・!♪

    2024年03月24日09時56分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! 流石にそれは出来ませんので アロンアルファで接着しようと思ってます。 さて、液状がいいのか? はたまたゼリー状がいいのか? どちらにしようかと迷ってます。(笑

    2024年03月24日14時10分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    銀ろう付けは、以下で出来るかも! 1)銀のパウダーがペーストに練り込んであるものを接合部に塗り、音管を差し込みます! 2)差込部の管外壁を、ハンドバーナで熱する! https://www.youtube.com/watch?v=AhZu2k8RFwg これで、差込部の銀ろうが溶けて、接合できると思いますが・・・?!♪

    2024年03月24日14時33分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    オーちゃん!さん何度もコメントありがとうございます! いやぁ、そこまではやる気はありませんよ。(笑 アロンアルファで十分かと思ってます。 へらぶな釣りの趣味の時に 色々とアロンで硬化させたりしておりました。 ガラスの口がなく均等な円錐なら木綿意図を均一に綺麗に巻いて アロンをしみこませ硬化するとかなりの強度が出ます。 今回は流石に口があるのでアロンだけで二度塗りし 今は硬化の段階です。

    2024年03月24日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • 時計を外して…
    • 岐阜提灯きれいと…孫ぽつり
    • 今日はこの二台で13000歩歩いてきました、ふぅ~。。。
    • レトロなパッケージ
    • 三年前に亡くなった伯母の時計
    • ついつい…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP