写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small TRADYO1 ファン登録

島根2020 松江 興雲閣①

島根2020 松江 興雲閣①

J

    B

    松江城の城内に明治36年(1903年)に建築されてます。 当初明治天皇の行在所に使用する目的で造られたため 装飾や彫刻を多く用いた華麗な仕上になってます。 但し天皇の巡行は実現されませんでした。

    コメント4件

    Usericon_default_small

    一浩

    TRADY01さん。こんばんは。 立派な洋館ですね。明治、大正のころの建物でしょうか。歴史を感じます。 今日は朝方小雨、その後晴れるも強風でやや肌寒い天気でした。花粉は多く、車のガラスには積もってました。よって、大人しく巣ごもりでした。

    2024年03月18日22時10分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    一浩さん 今晩は。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) そうですね1903年の建築とされています。 (^^♪ こちらは良く晴れていました、久方振りに糸島 にドライブし物産館「伊都菜彩」立ち寄って沢山 の食品を仕入れてきました。 (^-^;

    2024年03月18日22時54分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    こんにちは。 以前にこの辺りに行ったことがあるのですが、そのときは中に入れませんでした。今は入れるんですね。 すてきだな~と拝見しております。

    2024年03月20日18時51分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    LIZALIZAさん 今晩は。 嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) この時は入館出来ました、とても素敵な 建物でしたよ。 (^^♪ 因みに1Fには喫茶室がありチーズケーキと ブレンドコーヒーを頂きました。 いつもお付き合い頂き感謝と共に大変励みに なってます、寒暖差が厳しい折お身体大事で どうぞご自愛ください。

    2024年03月20日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRADYO1さんの作品

    • 水路閣2022 7月-2 新緑とアーチ②
    • 出雲大社 神在祭 八足門
    • 豊後高田2022 昭和の町 千嶋茶舗さん
    • 関門海峡ミュージアム2024 チンチン電車②
    • 島根2020 松江城 天守閣
    • 旧サッポロビール九州工場2022 組合棟②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP