TRADYO1
ファン登録
J
B
松江城の城内に明治36年(1903年)に建築されてます。 当初明治天皇の行在所に使用する目的で造られたため 装飾や彫刻を多く用いた華麗な仕上になってます。 但し天皇の巡行は実現されませんでした。
一浩さん 今晩は。 いつも嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) そうですね1903年の建築とされています。 (^^♪ こちらは良く晴れていました、久方振りに糸島 にドライブし物産館「伊都菜彩」立ち寄って沢山 の食品を仕入れてきました。 (^-^;
2024年03月18日22時54分
LIZALIZAさん 今晩は。 嬉しいコメント頂き有難うございます。 (^-^) この時は入館出来ました、とても素敵な 建物でしたよ。 (^^♪ 因みに1Fには喫茶室がありチーズケーキと ブレンドコーヒーを頂きました。 いつもお付き合い頂き感謝と共に大変励みに なってます、寒暖差が厳しい折お身体大事で どうぞご自愛ください。
2024年03月20日22時04分
一浩
TRADY01さん。こんばんは。 立派な洋館ですね。明治、大正のころの建物でしょうか。歴史を感じます。 今日は朝方小雨、その後晴れるも強風でやや肌寒い天気でした。花粉は多く、車のガラスには積もってました。よって、大人しく巣ごもりでした。
2024年03月18日22時10分