写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

macmos macmos ファン登録

残る その299

残る その299

J

  • はがれる その56
  • わび その393
  • 忘れ物 その31
  • ひかり その124
  • わび その392
  • ともる その179
  • さえぎる その79
  • つぶれる その9
  • 残る その300
  • 昇る その16
  • 独り その416
  • とざす その72
  • つなぐ その80
  • さびる その91
  • 残る その299
  • わび その391
  • しずか その118
  • 生きる その27
  • 想う その38
  • ともる その178
  • 残る その298
  • 独り その415
  • わび その390
  • 空 その61
  • はがれる その55
  • 独り その414
  • つなぐ その79
  • のぞく その78
  • そびえる その36
  • にじむ その43

B

コメント6件

よねまる

よねまる

ブラウン管テレビの背面はこんなにも飛び出していたんですね。 液晶テレビに変えた時、その薄っぺらなかたちに不信感を持ちましたよ(笑)

2024年03月18日19時06分

macmos

macmos

よねまるさま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 中に人が居るかも・・・って時代がなつかしいですね(>_<) 今や枠もないわけですから・・・ いったい何がどうなっているのやら(笑) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

2024年03月18日19時54分

山菜シスターズ

山菜シスターズ

昔は、テレビは一番いい場所に鎮座してましたね。 そういえば、まだ家にテレビがない時、唯一テレビのある家に、 近所の人が集まってメロドラマ見てました。

2024年03月18日20時43分

神戸の住人

神戸の住人

昔の真空管式カラーテレビのほうが今のテレビより感動したような気がします。 というか、初めてカラーテレビが来た日は本当に嬉しかったよ。 有り難う親父。

2024年03月18日22時36分

macmos

macmos

山菜シスターズさま ある意味、団らんの主役でしたね^^ 他人の家に集まって・・・メロドラマ(T_T) イイ時代でしたね・・・現代では想像もできないですね((+_+)) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

2024年03月18日23時50分

macmos

macmos

神戸の住人さま 真空管が焼ける匂いがすきでしたねぇ~(笑) うちは大阪万博の時だった気がします・・・ それこそ親父がチャンネル権を独占していたのでせつなかったですね(爆) いつもコメントをありがとうございます(*^^*)

2024年03月18日23時52分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたmacmosさんの作品

  • 花 その103
  • ともる その160
  • 映る その143
  • いざなう その86
  • にじむ その26
  • 渡る その121

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP