ち太郎
ファン登録
J
B
自分の記憶の底にこびりつき、剥が落ちることのない風景に出会えました。 これを前にして60年前にタイムスリップした自分がいました。 雑司ヶ谷鬼子母神堂の駄菓子屋「上川口屋」の前に立った時と同じような感覚です。 できれば、もう一度フィルム写真に収めたいと思います。 35mm換算レンズ焦点距離:27mm KODAK PIXPRO FZ45
>TeaLounge EG様 じゃんじゃん撮って、その中から良さそうなのを選び、補正をかけてしまえ--方向性は正しいと思うのですが、電池には喰らっちゃいましたね(笑)。 加えて、撮る楽しみが無いです。被写体に気持ちが入りません。フィルムの場合はファインダーを覗いてからシャッターを押さずに--これが多いのですが、コンデジはモニターも見え難く、ひたすら押すだけ(汗)。今、何やったの?的感覚しか残らないのです。 自分だけの感性(精神面)かもしれませんが、写真活動とは別の場所に居るような気がしてしまいます。 極端に言ってしまうと、それをポストして見てもらう--この事に自分が存在していないのではないかと..。 おっしゃる通り、程よくお付き合いをしていきますね。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年03月18日23時58分
TeaLounge EG
引き続き FZ45 シリーズどうもです。 やはりオートでは露出オーバー側に振れてしまいますね。 こちらのお写真のように順光でごく一部の場合のみ適正露出で撮れると言った感じです。 ところで電池、災難ですね。 デジタルの泣き所でしょう。 フィルムカメラは電池切れを心配して写真を撮ることが殆どないでしょうから ち太郎さんにとってはイタイ出費だったと思います。 程よくお付き合いがデジタルには似合ってるのかもですね。 2024.03.18. Mon. 今世界のどこかで 青に変わった信号 跳ねて音立てたコイン 溜め息 オーケストラ… TeaLounge EG
2024年03月18日20時06分