写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

ミモザに似ているけれど…

ミモザに似ているけれど…

J

    B

    葉の形状がミモザとは少し違うような。

    コメント18件

    Winter lover

    Winter lover

    ミモザの葉の形とは全然違いますね。何でしょうか?同じアカシアの仲間だと思いますが 解りません。 昨日は春本番の陽気でした。汗ばむくらいの気温上昇で5月上旬の22℃です。 何時も場所へ大寒桜を撮りに行ってきましたが、多くの人が見に来ていました。 これからは染井吉野ですが、天気が良ければ物凄い人出になりそうです。

    2024年03月17日09時34分

    michy

    michy

    ちょっとgoogle先生に聞いてみました。 ムクゲアカシアと教えてくれました。 葉の形が丸くて初めて見せて頂きました(^-^) お花だけではわかりませんね

    2024年03月17日09時36分

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ みんなミモザ と呼んでしまってます(°▽°) 赤のS&Bカレー缶の色合いにレトロ感が なんともいいですね〜♪ 灰皿で第二の缶生ですね! 縄暖簾もいい感じ〜撮りたい気持ちわかります\(//∇//)\

    2024年03月17日10時09分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    花を見ただけだとミモザと思ってしまいますね。 S&Bのカレー粉、今も使ってます。 これは業務用なんでしょうね。 灰皿とは考えましたね。

    2024年03月17日11時23分

    頂雅

    頂雅

    ミモザは本来はアカシアというらしいです。 でミモザの種類は1000を超えるそうですよ。 私も温室で2種類は撮ってきました。 今日は赤い缶 カレーなのに赤ですね。 どれくらいの大きさ?撮りたくなります。 縄暖簾のお店は焼そばがたべられるようですね。 街歩き あれ?あら?不思議だったり懐かし かったり「撮りたい!」いっぱいです♡*

    2024年03月17日11時59分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  花だけを見るとミモザかなと思ったのですが、葉の形が  違っていました。いろいろな種類があるみたいですね^^ 昨日は日中は初夏を思わせるようなお天気でした。  大寒桜の撮影、楽しまれたことと思います^^ しかし、あそこまで暖かいと寒桜という名前が不思議に  思えちゃいますね^^ ここ数年の自粛で、みなさん桜見物に飢えていますから  大賑わいでしょうねヽ(^。^)ノ

    2024年03月17日12時47分

    よねまる

    よねまる

    michyさん  そうですか!ムクゲアカシアというのですか。  ミモザもアカシアの仲間のようなので、とにかく似たような  黄色い花が多いですね。教えてくださり、ありがとうございました^^ それにしても今日は風が強いですねぇ。早咲きの桜が散ってしまいますね>.<

    2024年03月17日12時50分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  そうなんです。この手の黄色い花を見るとみんなミモザにしちゃってます^^ いずれにしても黄色いかわいらしい花ですね。    この赤いカレー缶、いいなぁと。でも、エスビーのカレーって  辛めなんですよねぇ。赤だからかなり辛いのかも>.< こちらで第二の缶生を送ってらっしゃいました。

    2024年03月17日12時54分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  私も最初はミモザだと思いましたが、あれれ、葉の形が違うかも…と。  いろいろな種類があるんですね。    おおー、このエスビーのカレー粉の缶、使っていますか!  はい。おそらく業務用だと思います。  ここからカレーを作るなんて、山菜シスターズさんは  かなり本格的なんですねぇ!

    2024年03月17日12時56分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  アカシアというのですか。なんと1000種類も!  それはすごい数ですねぇ。今までは、この手の花はすべて  ミモザということにしてました(笑)牧野富太郎さんに怒られますね^^ 温室にも微妙に違うミモザがあったのですね^^ はい。今日は赤いカレー粉の缶です。そんなに大きくはなかったですけれど 15㎝四方ぐらいでしょうかね。 そちらもさらに暖かくなったら街歩きして、色々見つけてみてくださいね^^

    2024年03月17日13時04分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    名前を間違わないでくださいよ! ちなみに私の名前もちゃんと覚えてくださいね( ̄▽ ̄;)

    2024年03月17日14時33分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  名前ってすぐに忘れるんですよね。俳優さんの名前なんて  なかなか思い出せません。  で、あなたはどなたでしたっけ…?( ̄▽ ̄;)

    2024年03月17日15時45分

    しまむ

    しまむ

    ギンヨウアカシアが一番見かけるミモザですが、 調べてみるといろんな葉の形、ありますね^^ ふんわりとまんまるに咲く黄色い花と、この葉の形もまた可愛い… アカシアと一言で言ってもいろんな種類があって、 この花が咲いたら全部「ミモザ」でいこうと思います!笑 (ちなみにニセアカシアという街路樹もあって、もう少し名前考えてあげて〜!っていつも思います^^;) 縄のれんもS&Bの赤い缶も、いい被写体ですね(˃̵ᴗ˂̵๑)! 赤色もさることながら、背景のシャッター!なんといい色合いなのでしょうか♬ 前者は少し前、街で見つけて撮ったばかりです!ちゃんと写ってるといいなぁ…

    2024年03月17日16時00分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    え?これミモザじゃないんですか? いろんな種があるんですね。 でもこの黄色とっても好きです^^ S&Bのカレー缶は懐かしいですね~ 灰皿ですか。 ここはカレー屋さんだったのかな?と想像をめぐらしてます^^ 2024.03.17. Sun. 今世界のどこかで 青に変わった信号 跳ねて音立てたコイン 溜め息 オーケストラ… TeaLounge EG

    2024年03月17日16時32分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  この黄色い小さな花の集まり。春を感じさせてくれる心待ちにしている花ですが、  実にいろいろな種類があって驚きますね。  まあ、あまり難しと言ことは考えずに、「あっ、きれいだなぁ」って楽しめることが  大切ですが、花一つからもいろいろと勉強になります!ミモザって奥が深い花ですねぇ!  縄のれんやレトロ感あるこちらの赤いカレー粉缶。見つけたら撮っちゃいますか^^ シャッターまで見ちゃうところがすごいです(笑)  縄のれん、撮られたんですか。大丈夫、写ってます^^

    2024年03月17日16時48分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  ミモザに似ているけれど葉の形がちょっと違っていました。  沢山の種類があるようで、その場での見極めはなかなか難しいですね。  でも、この黄色はいいですね。かわいらしいです^^ おそらく業務用のカレー粉の缶だと思います。でも、こちらは飲み屋さん  だったかな。

    2024年03月17日16時56分

    *kayo*

    *kayo*

    え、そうなんですか? 私なんて葉の形までよく見てないから絶対にミモザだと信じていまいます。 皆さまのコメントで勉強になりました。 SBの赤い缶は元はカレー粉が入ってたのでしょうね。 灰皿に変身、うちの赤いポスト貯金箱は鉢カバーに変身SB缶も鉢カバーでも良さげですね♪

    2024年03月18日16時05分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  そうなんですよ。ミモザってものすごく種類があって、アカシアの  仲間みたいなんですけれど、葉の形が微妙に違っていたりして。  牧野富太郎博士に怒られるかもしれませんが、あの黄色いかわいらしい  花をつけたものはみんなミモザということにしました(笑)!  そうだと思います。大きさからして業務用かなと。でも、捨てるには  もったいなかったのでしょう。いろいろと工夫すれば使えるんですね^^

    2024年03月18日16時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • さくら道
    • 晩夏の夕暮れ(自室にて)
    • さよなら六月
    • 忘れられた傘
    • 阿佐ヶ谷ぶらり散歩
    • 焼ける空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP