写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

mistake

mistake

J

    B

    編集してて発見・・・ げっ、一つ枯れてる(涙

    コメント9件

    asuka

    asuka

    ぴんと伸びたしべの美しさ、 光の当たり方、とても素敵ですね。 枯れている部分、(笑)でも他の綺麗な部分に助けられて目立たないですね^^ 私は撮ってみたらクモの巣が・・・って事がよくあります。

    2011年06月09日21時40分

    m.mine

    m.mine

    その気持ち良くわかります。 家に戻りパソコンできみていて ゲッてよくありますよね。

    2011年06月09日22時09分

    ほいほい

    ほいほい

    マクロはこんなことが良くあるんですね~!!笑 私はマクロ撮影は今のところしないので良くわかりませんが~!! でも普通に綺麗ですよ~!!色も良いです~!!

    2011年06月10日00時10分

    Sniper77

    Sniper77

    マクロは後で見て気づくって言うのが良くありますよね。 でもこれ隣同士の花で、赤っぽい紫と青っぽい紫ですね。 あじさいのように、 酸とアルカリの加減で色が変わるのでしょうか?

    2011年06月10日12時02分

    esuqu1

    esuqu1

    おやじさん、ほんとこういう場所がボケてくれていたら最高だったのですが、こういうときほどしっかり写っているものですね^^; 枯れた場所をカットしてUPしようと思ったのですが、バランスが崩れてしまうのでやめました^^; photoshopで直そうとも思ったのですが、これも現実でいいかとUPしました^^

    2011年06月10日15時46分

    esuqu1

    esuqu1

    asukaさん、コメントありがとうございます^^ くもの巣ですか(笑 モニターみて愕然ってのよくありますよね。 ファインダーをもっと見やすくしようかなとか最近はちょっと考えています。 マグニファインダーだったっけかな。 すこしは失敗防げるかな?と思っているのですがだめかな?

    2011年06月10日15時54分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん、肝心な数枚がすべて解像度ボタン間違って操作してあてって あろう事かiso3200とかD90でかかり、出来上がった画像がみんなザラザラってこともありました^^: そのたびに「げっ」ですね(笑 失敗し勉強しても、繰り返す失敗ですわ^^; コメントありがとうございました。

    2011年06月10日15時59分

    esuqu1

    esuqu1

    ほいほいさん、コメントありがとうござます。 マクロだけじゃないですよ~。風景写していたら、工事ヘルメットかぶったおじさん木の陰に写ってるってことありました(笑 似たようなものですね^^ お褒めいただきありがとうございました^^

    2011年06月10日16時16分

    esuqu1

    esuqu1

    Sniper77さん、酸とアルカリの原因でって・・・・ そんな科学的なリトマス試験紙的なこと私にはわかりません(笑 花の色ってそんな作用で色が変わるのですか。驚きですメモメモ^^

    2011年06月10日16時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP