run_photo
ファン登録
J
B
自宅マンションの庭に咲いているのを雨の日に見つけた。 どちらかというと冬の花かもしれないが、いつも春のこの時期に開花している。 なかなかお顔を見せてくれないシャイな花。 花の場合、多くは蕊にピントを合わせるのが基本だと思うが、 この花の内気な性格を考慮し、宝石をまとったような雫の方にピントを置いた。 あまり英語タイトルは使わないのだが、直前までの海外とのWeb meetingに影響された ようだ。
1197さん こんばんは。 ありがとうございます。 ベテランの方からそのように言っていただけると大変励みになります。 右に寄せて、よりシャイな感じを出してみました。
2024年03月15日18時34分
ぶっちゃんさん こんばんは。 ありがとうございます。 これでもバリアングル液晶を使って随分覗き込ませてもらいました。 恥ずかしがり屋さんなのでお顔にフォーカスは自粛しました(笑)。 こちらでも様々な色合いのクリスマスローズが咲き始めましたよ。
2024年03月15日18時26分
今にも転がり落ちそうなまん丸のレイン・ドロップ。花をより瑞々しく引き立てています。このレンズズーム全域で0.35mまで寄れるのも凄いですね。 あ、わたしはいつも英語タイトルだ…
2024年03月15日18時47分
HAMAHITOさん こんばんは。 ありがとうございます。 自分もカメラも結構濡れましたが、おかげで良い雰囲気になりました。 このレンズがあるからマクロレンズを買う許可が下りないんです。 妻はカメラの趣味はないのですが、私が撮っているのを見ているので 意外と知っていて、「これで十分でしょ!」って感じです・・・ 私はHAMAHITOさんの英語のタイトルをいつも楽しみ&参考にしてますよ。
2024年03月15日19時06分
こんばんは。 自宅の庭に咲いているクリスマスローズですか。 庭で咲いているのを見つけた時は嬉しかったでしょうね♪ このシーンは私も雫にピントを置くでしょう。雫の魅力は強力ですね。
2024年03月15日19時31分
PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 昨年まではなかったのですが、今年からたくさん咲いていました。 ピント位置は共感いただけて安心しました。雫は被写体として強力ですよね。
2024年03月15日19時35分
こんばんは。 クリスマスローズは下を向き咲くので撮影は難しいですがそれだけに個性的でもありますね。 雫を纏って下を向きながらも誇らしげな顔が浮かんできました。^^:
2024年03月15日20時18分
konabe6303さん こんばんは。 ありがとうございます。 バリアングルモニターを使って濡れながら撮影しました。 シャイな花ですが、誇らしげで美しいですよね。
2024年03月15日21時19分
こんばんは。 思いっきりShy感を感じますね(^^) 私はクリスマースローズを撮影した事がありませんが、うつ向く花はどうのように撮影すれば?という部分が有りますが、一つのを例を見せて頂きました。有り難うございます。宜しくお願い致します。
2024年03月16日00時38分
TU旭区さん こんにちは。 ありがとうございます。 shyな感じを出すため、ピント位置をずらして、花自体を右に寄せたり試行錯誤した 結果です。正解かどうかわかりませんが、shyな感じを感じていただけたようで 安堵しました。
2024年03月16日13時15分
このシーンで蕊に合わせて蕊に露出を合わせたら 白飛びとの戦いになりますよね。 オリとかシグマには トーン補正をしながらの撮影ができますが、ニコンではそんな機能はないのでアンダーで撮って暗部を持ち上げ、ノイズとの戦いになる。 まして白い花に水滴は難物!! この取り方で正解でしょうね(^ー^)
2024年03月17日09時04分
デーデーポッポさん こんにちは。 ありがとうございます。 まさに仰る通り、実際には露光がかなり難しかったので、この方向性でイメージしました。 当初、富士フイルムのカメラで撮っていたのですがダイナミックレンジが少し狭く感じたため わざわざZfに持ち替えました。
2024年03月17日14時22分
1197
お疲れ様です。無駄のない素敵な作品を見せていただきありがとうございます。いつも感心して観させていただいています。足さない引かないは綺麗ですね。
2024年03月15日17時38分